カテゴリー: 日台共栄
-
月刊「MOKU」で許世楷大使と金美齢さんが「祖国の独立!」と題して対談
「MOKU」という月刊誌がある。その8月号で台北駐日経済文化代表処の許世楷代表 (台湾大使に相当)と評論家で前…
-
内田勝久前大使の通夜は本日午後6時から青山葬儀所で。告別式は明日午後1時。
前交流協会台北所長の内田勝久氏の告別式は8月8日 【8月2日 Radio Taiwan Internation…
-
【新刊紹介】近藤綾・温浩邦『すぐ使える!トラベル台湾語』[評者:多田 恵]
■著者 近藤綾・温浩邦 ■書名 すぐ使える!トラベル台湾語 ■版元 日中出版 http://www.nicch…
-
8月26日(日)、黄昭堂氏が「台湾の総統選挙について」講演【参加費:無料】
台湾の行方を決める総統選挙 来春3月22日に行われる台湾の総統選挙は、台湾の命運を決する選挙になりそうです。…
-
台湾研究フォーラム100回記念講演 [千葉李登輝友の会事務局長 金光 俊典]
100回、そして11年も続けるということは立派です! 昨日、文京区民センターにおいて、約60名が参加して台湾…
-
日本統治時代の防空壕、観光資源に 台湾で計画浮上
昨日の本誌で、昨年11月に高雄市と友好交流都市協定を結んだ八王子市を高雄市の陳 菊市長が訪れ、SOGO八王子店…
-
本日の台湾研究フォーラム100回記念の納涼会にご参加下さい [薛 格芳]
【8月2日 メールマガジン「台湾の声」】 100回記念の納涼会にご参加下さい−暑い夏こそアツク語りあいましょう…
-
陳菊・高雄市長来SOGO八王子店 [古市 利雄]
【8月4日 メールマガジン「台湾の声」】 【レポート】陳菊・高雄市長来SOGO八王子店 …
-
【読者の声】台湾の地質研究者(6) 早坂一郎 [地質学研究者 長田 敏明]
地質学研究者の長田敏明氏からの第6弾として、台湾地質学の父とも言える「早坂一 郎」について投稿していただきまし…
-
明日8月5日(日)、宗像隆幸氏を講師に台湾研究フォーラムが第100回定例会
講演会後、台湾ビールで定例会100回記念の納涼会 明日行われる台湾研究フォーラムの定例会が100回を迎える。…