カテゴリー: 日台共栄
-

4月26日(土)、岐阜県支部(全国17番目)が設立! 金美齢さんが記念講演
講演演題は「日本再生への提言」 風薫る4月26日(土)、日本李登輝友の会の17番目の支部として岐阜県支部(略…
-

台湾人旅行客の日本への経済貢献は約3,000億円
【2月14日 台湾週報】 蔡明耀・外交部日本事務会副執行長は2月14日、台日観光交流に関する報告を行った…
-
![中国の圧力を上回る国民世論の圧力を外務省中国課に![永山 英樹]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/sea-873301_960_720.jpg)
中国の圧力を上回る国民世論の圧力を外務省中国課に![永山 英樹]
【2月13日 永山英樹氏ブログ「台湾は日本の生命線!」】 http://mamoretaiwan.blog10…
-

2月16日(土)、永山英樹氏を講師に台湾研究フォーラムが第106回定例会
演題は「台湾は中国領ではない─中国の対外世論戦を打ち破るには」 ■講師 永山英樹氏(台湾研究フォーラム会長) …
-

またもや中国で「尖閣」日本領表記の副教材通関差し止め問題が発覚!
日本の子供たちに日本国内と同じ教科書を使うのは当り前ではないか だから、中国は嫌われる。 昨日、上海日本人学校…
-

2月16日(土)、永山英樹氏を講師に台湾研究フォーラムが第106回定例会
演題は「台湾は中国領ではない─中国の対外世論戦を打ち破るには」 ■講師 永山英樹氏(台湾研究フォーラム会長) …
-

烏山頭ダム工事の映像が発見! 2月21日の八田與一の誕生日に公開
写真パネル展や今夏公開予定の八田アニメ原作者の記念講演も【入場無料】 金沢出身の八田與一が台湾・台南に建設し…
-

江戸前ハマグリの育ての親は台湾だった! これぞ日台共栄!!
シナハマグリを一掃して台湾で育った国産ハマグリを大いに食べよう 昔は東京湾でハマグリがたくさん採れた。ところ…
-

機関誌『日台共栄』2月号(第19号)を発行
すでに本会会員のお手元にはお届けしていますが、2月1日付で機関誌『日台共栄』2 月号を発行しています。 下記…
-
![台湾の変化を追い続ける楽しみ [理事・平成国際大学教授 浅野 和生]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-657247_960_720.jpg)
台湾の変化を追い続ける楽しみ [理事・平成国際大学教授 浅野 和生]
【機関誌『日台共栄』2月号 台湾と私(19)】 新宿で開かれた日本と台湾の学者、専門家の会合、大陸問題研究会…