月: 2020年8月
-
李登輝元総統追悼:東京の代表処に550人が弔問記帳 札幌弁事処にも記帳所
7月30日に亡くなられた李登輝元総統に弔意を捧げる弔問記帳所が東京・白金台の台北駐日経済文化代表処(駐日台湾…
-
【緊急拡散】教科書抹殺シリーズ④毛沢東思想にハマって日本の伝統を全否定?
藤井厳喜氏がYouTube「ワールド・フォーキャスト」で教科書検定の闇シリーズ:パート4を公開しました。 文科…
-
李登輝空港への改名運動を中央社も報道
桃園空港を李登輝空港に名称を変更するよう求める運動が本日、中央社でも取り上げられました。 以下、報道記事をご紹…
-
李登輝元総統追悼:李登輝元総統のご来日
1)2001年(平成13年)4月22日〜26日 総統退任後、心臓病治療のため曾文恵夫人を伴い初来日。岡山県倉…
-
李登輝元総統追悼:秋田魁新報が2007年秋田ご訪問を詳報 李元総統の弔電
9度にわたる李登輝元総統のご来日の中で、もちろん2001年の初来日は大事ですが、2007年の奥の細道探訪の旅…
-
李登輝元総統追悼:本会の梅原克彦・常務理事が産経新聞に追悼コメント
昨日の本誌で、本会理事で群馬県支部の山本厚秀・前支部長が産経新聞の取材に追悼コメントとして「公私の区別にこだ…
-
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘72)「中國共産黨の新理論」(昭和2年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房)
【知道中国 2112回】 二〇・八・初三 ――「ポケット論語をスト…
-
【李登輝元総統の足跡】なぜ日本で李登輝ファンが多いのか?武士道と政治哲学
藤井厳喜×林建良 Taiwan Voice 【李登輝元総統の足跡】なぜ日本で李登輝ファンが多いのか?武士道と政…
-
台湾人の心情には無関心――「朝日新聞」の何が何でもの日本批判
台湾人の心情には無関心――「朝日新聞」の何が何でもの日本批判 千生会会員 …
-
李登輝元総統追悼:本会理事で群馬県支部の山本厚秀・前支部長が産経新聞に追悼コメント
台湾の蔡英文総統をはじめ日本の安倍晋三総理、米国のポンペオ国務長官などが次々と李登輝元総統のご逝去を悼むメッ…