「数字で見るアメリカの脱中国」

「数字で見るアメリカの脱中国」

以下のTaiwan Voiceサイトから完全な解説と動画を購読できます。

https://dpub.jp/products/video/13152975

「台湾の声」編集長 林 建良(りん けんりょう)

中国の経済を判断する時、中国が公表したデータは数字が改ざんされているので、
信用できない。

マクロで判断すると間違えることがあるが、ミクロから見た方が正しい判断に繋がることが多い。

中国のデータはほとんど信用できないが、一つだけ信用できるデータがある。

それは貿易に関するデータ。

なぜなら貿易には相手国がいるから。

例えば中国がアメリカに沢山輸出しているデータを出した時に、
アメリカはそうではないデータを出すと食い違いが起こる。

貿易のデータは両方チェックできるので比較的捏造しにくい。

よって中国政府が公表する貿易に関するデータは参考になる。

6月7日中国海関総署(税関本部)が発表したデータ。

5月中国輸出総額 2835億ドル(前年度比較7.5%減)
5月中国輸入総額 2176.9億ドル(前年度比較4.5%減)
中国の輸出と輸入が共に減少している。

中国に投資をすべきとアメリカ・ウォールストリートの投資会社は
3月と4月の中国輸出額が前年比より良いということを根拠に話しているが、
昨年中国、特に上海。

その時の中国の経済が一番低迷していた時期。

昨年は上海が3月と4月にシャットダウンしていた。

全く輸出できなかった2か月間であった。

その時と比べれば今年の3月と4月は上がって当然。

5月にシャットダウンが解除されたので、
5月の統計比較の方が参考になる。

中国貿易の国別で見ると、
対米国向け輸出は昨年比18.2%減
対日本向け輸出は昨年比13.3%減
対EU向け輸出は昨年比7%減
対ASEAN輸出は昨年比15.9%減
輸出が増えたのは対ロシアだけ。

米国における中国商品の割合(輸入商品)
2022年5月~2023年4月は15.4%
2006年以来最低の水準。

20年前なら中国製品のない生活をアメリカで送るのは難しかったが、
今となってはできるようになった。

ここから二つの事実が分かる。

・アメリカを中心とする国の脱中国化が進んでいる。

・二つの経済圏、アメリカを中心とする自由経済圏と中国を中心とする独裁経済圏が形成された。

かつてアメリカの最大貿易国は中国だったが、今はメキシコ。

中国は三番目になった。

中国にとっての影響は。

1.製造業の衰退
2.国内市場の萎縮
3.失業が増える
4.社会不安に繋がる
5.ナショナリズムに頼る。


台湾の声

バックナンバー
http://ritouki-aichi.com/category/vot

登録/解除
http://taiwannokoe.com/register.html

Facebook
https://m.facebook.com/taiwannokoe?_rdr

Twitter
http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=pYeGDPO0RUWPiscVReTya4a5IU0ji4Ixv6fMXpxy6BDRhX6i/pPyNI5qjVXnRVCv

YouTube『Taiwan Voice』藤井厳喜 x 林建良 
※ぜひチャンネル登録をお願いいたします

http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=3Qb1jcQxLGWAvU/u9dLz44a5IU0ji6Ixv6fMXpxy6BDRhX6i/pMiNI5qjVXnRVCv

※この記事はメルマガ「台湾の声」のバックナンバーです。
講読ご希望の方は下からお願いします。


投稿日

カテゴリー:

投稿者: