タグ: TSMC
-
10月4日、熊本の日台交流をすすめる会が今年も「スピーチコンテスト」を開催
TSMC(台湾積体電路製造)の工場建設で空前の活況を呈し、台湾との交流も深まっている熊本県で、明日(10月4日…
-
10月4日、熊本の日台交流をすすめる会が今年も「スピーチコンテスト」を開催
TSMC(台湾積体電路製造)の工場建設で空前の活況を呈し、台湾との交流も深まっている熊本県で、来る10月4日、…
-
10月4日、熊本の日台交流をすすめる会が今年も「スピーチコンテスト」を開催
TSMC(台湾積体電路製造)の工場建設で空前の活況を呈し、台湾との交流も深まっている熊本県で、来る10月4日、…
-
【祝】 大分県日出町が新竹市と「友好交流協定覚書」を締結
7月4日、大分県速見郡(はやみぐん)日出町(ひじまち)の安部徹也(あべ・てつや)町長は、新竹市政府庁舎において…
-
昨年、菊池市、さつま町、龍郷町が宜蘭市と「国際交流促進覚書」 日台自治体提携は24件に!
本誌3月5日号で、熊本県菊池市と台南市東区が昨年11月11日に「友好交流協定」を締結していたことが判明し、「1…
-
【祝】 熊本県菊陽町に台湾の食や物産、文化を紹介する「日台会館」がオープン
3月3日、半導体受託製造最大手のTSMC(台湾積体電路製造)が進出する熊本県菊陽町に、台湾の料理や物産、文化を…
-
【祝】 熊本県菊池市と台南市東区が昨年11月に「友好交流協定」を締結
このほど、熊本県菊池市と台南市東区が昨年11月11日に「友好交流協定」を締結していたことが判明しました。 地元…
-
1月11日、日台関係研究会が漆畑春彦・平成国際大学教授を講師に1月例会
新年第1回の日台関係研究会の例会は、経済安全保障の焦点の一つでもある半導体産業の現状について平成国際大学教授の…
-
1月11日、日台関係研究会が漆畑春彦・平成国際大学教授を講師に1月例会
新年第1回の日台関係研究会の例会は、経済安全保障の焦点の一つでもある半導体産業の現状について平成国際大学教授の…
-
【祝】 台湾の玉山銀行が福岡に続き熊本にも出張所を開業
台湾の玉山銀行が東京支店に続く日本第2の拠点としての福岡支店を開業したのは昨年(2023年)9月1日。 それか…