タグ: 議会
-
石垣・基隆間に545人乗り2万トンの定期フェリー貨客船「やいま丸」が年内就航
石垣市は本年中に、石垣市から約265kmの基隆市と間に週3便の定期フェリー航路を開く予定だ。 フェリーは石垣港…
-
【祝】 佐賀県嬉野市と嘉義県竹崎郷が「友好交流協定」を締結
10月16日、佐賀県嬉野(うれしの)市と嘉義県竹崎郷が「友好交流協定」を締結しました。 嬉野市といえば、嬉野温…
-
台湾の林佳龍・外交部長が米国提起の「台湾地位未定論」に言及
昨日(10月13日)、日本では関西万博が184日間の会期を終えて閉幕し、海外ではガザの戦闘が終結して双方の人質…
-
若者に「非常時訓練キャンプ」を 浅野 和生(平成国際大学副学長)
本誌10月2日号で報告したように、本会副会長でもある浅野和生・平成国際大学副学長には去る9月27日の台湾セミナ…
-
【祝】 石垣市と宜蘭県蘇澳鎮が「覚書」と「災害対応に関する国際協力協定」を締結
沖縄県石垣市と宜蘭県蘇澳鎮は、李登輝総統の民主化が進む1995年9月26日に「姉妹都市」を提携している。 19…
-
【9月28日】中華人民共和国建国76周年抗議集会
中華人民共和国建国76周年抗議集会 日時:9月28日(日) 【大使館抗議】 集合・開始:11:00 終…
-
農水副大臣の滝波宏文・参院議員が訪台 副大臣訪台は2017年以来8年ぶり
農水副大臣の滝波宏文・参院議員が9月4日から6日まで台湾を訪問している。 副大臣の公務ではなく参院議員の政務活…
-
【祝】 むつ市の幼稚園と保育園が高雄市の4つの幼稚園と「姉妹園協定」を締結
日本と台湾の間では自治体や学校、鉄道だけではなく、銀行、議会、湖、山、神社と廟、温泉、動物園、博物館、水族館、…
-
罷免支持はなぜ国民党支持者にまで広がったのか 平井 新(東海大学特任講師)
頼清徳政権の政策や予算案を数の力で妨害し、中国共産党の対台湾浸透工作に利するような言動を続けていた立法委員など…
-
台湾代表が広島の平和記念式典に初めて参加 9日は長崎の平和祈念式典にも参加
厚生労働省は、広島と長崎で被爆した台湾人被爆者が18人いることを明らかにしています。 また、在外被爆者への被爆…