タグ: 読売新聞
-
長崎県知事がホームページで姑息な注釈を付し、発言は訂正も撤回もせず
趣旨の問題に摩り替えた媚中知事の小役人根性 長崎県の金子原二郎知事が9月12日の定例記者会見で、「中国は一つ…
-
横浜「シネマ・ジャック&ベティ」で今日まで「台湾電影週間」
「緑の海平線〜台湾少年工の物語」などを上映 10月25日から31日まで、横浜中区の「シネマ・ジャック&ベティ…
-
李登輝元総統の沖縄訪問【総集編(上)】
李登輝元総統が4回目の訪日の地に選んだのは沖縄だった。初めての訪問だったが、 台湾に親近感を持つ沖縄の人々が暖…
-
上海射程ミサイル開発凍結 馬政権 中台の関係改善図る
【9月2日 読売新聞】 【台北=石井利尚】1日付の台湾紙中国時報によると、馬英九・国民党政権は、自主開 発中の…
-
李登輝元総統が9月23日に沖縄・琉球大学で講演!
テーマは「日本文化」 昨晩、李登輝元総統が9月に沖縄の琉球大学で講演されるというニュースが駆け巡っ た。読売…
-
毒ギョーザ事件、毒はやっぱり中国で入れられていた!
日中共同世論調査で「中国を信頼できない」日本人は77.9% 8日の北京オリンピック開会を目前にした昨日、読売…
-
新たな駐日代表は国家安全会議の楊永明・諮問委員か
許世楷氏の後任駐日代表がなかなか決まらなかったが、馬英九総統は国家安全会議諮 問委員の楊永明氏を指名したと、2…
-
国共内戦時の台湾2・28事件に関与…蒋介石の日記公開
【7月22日 読売新聞】 【台北=石井利尚】現代中国の指導者、蒋介石(1887〜1975)の日記のうち46〜5…
-
今年の後藤新平賞は鈴木俊一氏とロザンヌ・ハガティ氏
昨年設置された「後藤新平賞」(後藤新平の会)の第1回受賞者が李登輝前総統だっ たことは未だ記憶に新しい。 昨…
-
袁健生氏の台湾駐米代表就任をアメリカ国務省も同意
馬英九総統は4月中旬、対中国中関係の窓口となる海峡交流基金会理事長に江丙坤・ 国民党副主席の起用を表明し、4月…