タグ: 蔡英文
-
中米のニカラグアが台湾と断交し中国と国交回復
米国が台湾などを招聘して主催する「民主主義サミット」開催の初日の12月9日、米国の裏庭と称される中米のニカラ…
-
自民党青年局が来年8月に台湾訪問を計画
自民党の牧島かれん・青年局長が岸田内閣のデジタル大臣に就任したことから、自民党青年局は10月8日、後継の第5…
-
オランダが台湾支持動議2本を可決 米国が台湾を招待して初の民主主義サミット
昨日の本誌で、台湾が自由や民主主事、人権、法治といった価値観を共有するヨーロッパ各国と台湾版の価値観外交を積…
-
ヨーロッパでも共有されるようになった台湾の重要性
台湾が世界から注目を集めている。昨年は新型コロナウイルスを抑え込んで注目され、今年も急拡大したコロナ感染を3…
-
12月19日、高市早苗・自民党政調会長を講師に「日台共栄の夕べ」を開催
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 12月19日、高市早苗・自民党政調会長を講師に「日台共栄の…
-
12月19日、高市早苗・自民党政調会長を講師に「日台共栄の夕べ」を開催
今年はコロナ禍2年目を迎え、中国の台湾への圧力が強まる中、3月の日米安全保障協議委員会(2+2)に続く、4月…
-
安倍元総理が12月1日に「新時代の台日関係」と題してオンライン台湾講演
高市早苗・衆議院議員が自民党総裁選で大善戦した理由は、安全保障について、軍事費を増額して敵基地攻撃能力を獲得…
-
高市早苗・自民党政調会長が岸田政権に台湾有事対応や防衛費増額を要望
自民党の総裁選で大善戦し、総裁選のさなかに台湾の蔡英文・民進党主席とオンラインで会談するという前代未聞の快挙…
-
12月の「民主主義サミット」で加速する北京五輪ボイコット論 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年11月24日】 https://www.…
-
【黄文雄】 コロナの被害を食い止めた台湾の衛生観念は日本人がつくった
【黄文雄】 コロナの被害を食い止めた台湾の衛生観念は日本人がつくった 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、…