タグ: 立場
-
海上自衛隊の護衛艦が台湾海峡を初通過の快挙 岸田総理が指示
昨日(9月25日)午前、海上自衛隊護衛艦が自衛隊の発足以来、初めて台湾海峡を通過した。 それも、オーストラリア…
-
中国の圧力により太平洋諸島フォーラムが首脳声明を事後変更
8月26日、第53回「太平洋諸島フォーラム(Pacific Islands Forum PIF)」はトンガの首…
-
「もうトラ」で急変、台湾有事と次の日本首相の行方
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2024年7月17日号】 https://www.…
-
検定合格の中学校地図帳の問題記述 戸籍問題と通底する危機
日本の中学生が学校で使う地図帳では、台湾が中国(中華人民共和国)の一部とされていることから、日本李登輝友の会が…
-
混迷する台湾議会��ぢ民意は一体どこにあるのか 平井 新(東海大学特任講師)
台湾では国会職権関連法と刑法の改正案の審議をめぐって大混乱となり、5月28日に立法院で可決されたものの、行政院…
-
G7プーリア・サミットの首脳コミュニケで台湾の国際機関への参加支持を初明記
イタリア南部プーリア州ファサーノにおいて6月13日から開かれた主要7カ国首脳会議(G7プーリア・サミット)で1…
-
日華議員懇談会が中国の呉江浩駐日大使に抗議文
本誌でお伝えしたように、台湾の頼清徳総統の就任式に参列した国会議員に対し、中国の薛剣・駐大阪総領事が5月24日…
-
和田有一朗・衆院議員などに中国の薛剣・駐大阪総領事が脅迫まがいの抗議書簡
台湾で5月20日に催された頼清徳総統の就任式典には、日本からは31人の国会議員や安倍晋三夫人の安倍昭恵さんや日…
-
【青鳥行動】なぜ台湾では大規模デモが起こっているのか? 栖来 ひかり
台湾の立法院が大混乱しています。 10万人とも報じられる人々が立法院を取り囲む事態となっています。 本誌でも、…
-
島サミットに台湾代表の招待を 浅野 和生(平成国際大学副学長)
2016年8月に安倍晋三総理が発表した日本の外交方針である「自由で開かれたインド太平洋(Free and Op…