タグ: 産経新聞
-
台湾民衆党の凋落 柯文哲主席は3ヵ月の休職宣言
本年1月の台湾の総統選挙で、民主進歩党の頼清徳候補は558万票(40.05%)を獲得し、2位の侯友宜・中国国民…
-
王育徳氏の文物を集めた特別展が国立台湾文学館で開催(8月27日〜2025年4月6日)
本誌では、台湾語研究の第一人者で台湾の独立建国運動を日本ではじめた王育徳氏(1924年1月30日〜1985年9…
-
中国人スタッフによるNHK放送ジャック 「尖閣」以外にもあった危険な発言
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2024年8月21日号】 https://www.…
-
【祝】 台湾「棒球名人堂」(野球殿堂)に近藤兵太郎監督が海外初の殿堂入り
8月5日、嘉義農林学校(嘉農)を準優勝に導いた近藤兵太郎(こんどう・ひょうたろう)監督や準優勝時にショートを守…
-
羽田で見かけた蒋介石のひ孫 金 美齢(モラロジー道徳教育財団顧問)
昭和大学教授で台湾独立建国聯盟日本本部主席だった故黄昭堂氏や夫の故周英明・東京理科大学教授などと一緒に、日本で…
-
日米2+2で台湾の政治的移行期を中国は挑発的行動の理由として使うなと牽制
7月28日午後3時15分から東京都内において、日米安全保障協議委員会(いわゆる「日米2+2」)が開催され、日本…
-
「もうトラ」で急変、台湾有事と次の日本首相の行方
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2024年7月17日号】 https://www.…
-
検定合格の中学校地図帳の問題記述 戸籍問題と通底する危機
日本の中学生が学校で使う地図帳では、台湾が中国(中華人民共和国)の一部とされていることから、日本李登輝友の会が…
-
【祝】 北海道大学と台湾の陽明交通大学が連携強化の合意書を締結
北海道大学と台湾の国立陽明交通大学は6月26日、「半導体ナノテクノロジーを中心として緊密な研究協力体制を確立す…
-
バイデン政権が台湾に自爆型無人機などの武器供与 15回目
バイデン政権は6月18日、台湾側の求めに応じ、自爆型無人機「スイッチブレード300」720機や小型無人機「アル…