タグ: 産経新聞
-

新たな「華夷秩序」構築へ動く中国 廖 建龍(翻訳者)
「明日への選択」という非常にクオリティの高い月刊誌がある。日本政策研究センター (伊藤哲夫代表)が発行し、現在…
-

尖閣国有化は粛々と 山本 勲(産経新聞中国総局長)
【産経新聞:2012年8月28日「東亜春秋」】 来月29日に日中国交正常化40周年を迎えるが、記念すべき年に…
-

【深層】国旗をめぐる中国と台湾
【深層】 国旗をめぐる中国と台湾 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より転載 好田 良…
-

尖閣上陸の和田有一朗・兵庫県議に産経新聞が単独インタビュー
快挙にして壮挙として讃えた尖閣諸島の魚釣島に上陸した「日本人十勇士」の1人に、和 田有一朗(わだ・ゆういちろう…
-

企業幹部が実名 中国版ツイッター「尖閣諸島は日本領土」根拠に公式地図
中国にも「まともな人」がいたようです。これは台湾にも当てはまり、1970年(中華民 国59年)1月の『国民中学…
-

【読者の声】 国旗をめぐる中国と台湾 好田 良弘(元香港駐在員)
8月23日付「産経新聞」(東京版)の2面には、尖閣諸島海域に不法侵入した「啓豊二 号」が香港に帰投した際の写真…
-

日本人十勇士の尖閣上陸
昨日も書きましたように「日本人十勇士の尖閣上陸」は快挙です。まさに壮挙ともいう べき8月19日の尖閣上陸でした…
-

祝・本日午前、荒川区議や取手市議など日本人10人が魚釣島に上陸して日章旗を掲揚
快挙である。壮挙と言ってもよい。 超党派の国会議員でつくる「日本の領土を守るため行動する議員連盟」(会長・山…
-

李元総統「無罪の自信がある」 外交機密費流用審理初出廷
昨年の6月30日昼、台湾の最高法院検察署(最高検)が李登輝元総統と「台湾総合研究 院」創設者の劉泰英氏を国家機…
-

【書評】『日本とインド いま結ばれる民主主義国家』 楊 海英(静岡大学教授)
・書 名:『日本とインド いま結ばれる民主主義国家 中国「封じ込め」は可能か』 ・編著者:櫻井よしこ・国家基本…