タグ: 柚原正敬
-

メルマガ・バックナンバー「投稿コメント」
本誌のバックナンバーはホームページから見ることができます。バックナンバーの下 にコメントの「書き込み」欄があり…
-

タカラトミーも同様の地球儀販売を中止!!
中学生が使用する地図帳も外務省のホームページも台湾を中国領土と記載!! ■タカラトミーは9割を中国で生産 学…
-

2月27日(水)、台湾2・28革命61周年記念講演会と周英明を偲ぶ集い
■主 催:台湾独立建国連盟日本本部 ■日 時:2008年2月27日(水) 18時30分〜20時30分(18時開…
-

「学研」及び「学研トイズ」への読者の抗議
今回は多くの方から「このような抗議文を送りました」と、それを送っていただいて います。兄弟誌「台湾の声」でもず…
-
![本会の台湾正名運動への取り組みについて [日本李登輝友の会事務局]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-1411879_960_720.jpg)
本会の台湾正名運動への取り組みについて [日本李登輝友の会事務局]
上に学研地球儀問題を掲載したが、昨年12月24日に開催した「日台共栄の夕べ」の折 に配布した「本会の台湾正名運…
-

【桜募金ご協力のお願い】日本から台湾に桜を贈り一緒にお花見をしよう!!
日本李登輝友の会はNPO法人育桜会と協力し、平成18(2006)年から毎年1,000本の 河津桜の苗木を台湾に…
-

1月19日(土)、宗像隆幸氏を講師に台湾研究フォーラムが第106回定例会
演題は「立法委員選挙、そして総統選挙─2008年台湾の行方」 ■講師 宗像隆幸氏 (アジア安保フォーラム幹事)…
-

2月26日(火)、平野久美子さんを講師に台湾協会が講演会【締切:2月15日】
演題は「知られざる日台水の絆の物語─南台湾で今注目の鳥居信平とは」 講演会開催のご案内 平野久美子氏(ノンフィ…
-

台湾の高校第二外国語、日本語専攻の比率がさらに増加
【12月28日 台湾週報】 国際化の流れに対応し、学生に幅広い世界観を育むため、1983年より台湾の高校では…
-

1月30日(水)、林建良氏を講師に時局プレス会議
演題は「台湾の運命を決する総統選」 ●平成20年1月30日「時局プレス会議」ご案内● タイトル 「台湾の運命を…