タグ: 松尾
-
![中国よ、「ローマ」に学べ [産経新聞論説委員・石井 英夫]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/suspension-bridge-58061_960_720.jpg)
中国よ、「ローマ」に学べ [産経新聞論説委員・石井 英夫]
【4月19日 産経新聞「土・日曜日に書く」】 ◆興隆のカギは「寛容」 唐突な申し出でなんだが、いま中国の人び…
-

【対談】李登輝前総統・安藤忠雄氏─日台の未来 地球の未来(最終回)
読売新聞による李登輝前総統へのインタビューが掲載された4月4日、産経新聞が李前 総統と建築家の安藤忠雄氏との大…
-
![【書評】李前総統の表情がとてもいい [月刊「正論」1月号]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/sun-moon-lake-712652_960_720.jpg)
【書評】李前総統の表情がとてもいい [月刊「正論」1月号]
本会編になる『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』(まどか出版)が10月末に発売 されて以降、本誌ではその読後感…
-
![李登輝氏の靖国参拝【上】[作家 曾野綾子]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/very-687267_960_720.jpg)
李登輝氏の靖国参拝【上】[作家 曾野綾子]
先に、李登輝前総統の靖国神社初参拝におしどり作家として知られる三浦朱門氏と曾 野綾子さんが同行し、その詳細につ…
-
![李登輝氏が日本に訴えた中華秩序との対決【上】[首都大学東京3年 和田 浩幸]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-700666_960_720.jpg)
李登輝氏が日本に訴えた中華秩序との対決【上】[首都大学東京3年 和田 浩幸]
全日本学生文化会議という「学生にとって大切にすべきことや重要な問題について活 発に意見を論じ合い、次代の日本を…
-
![李登輝前台湾総統来日、講演で日本に期待感 [月刊BAN 8月号]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwanese-cuisine-1057726_960_720.jpg)
李登輝前台湾総統来日、講演で日本に期待感 [月刊BAN 8月号]
李登輝前総統の来日につきましては様々なメディアが取り上げました。昨日は、江東 区の「こうとう区報」7月号および…
-
![李前総統が日本に伝えたメッセージ [西江 智彦]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/landscape-669693_960_720.jpg)
李前総統が日本に伝えたメッセージ [西江 智彦]
【「な〜るほど・ザ・台湾」7月号Vol.244 「羅針盤」】 「学術交流と『奥の細道』探訪の旅」と題して李登…
-
![あとがき−『「生きる」ための往生』[京都大学助教授 柏 久]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-alishan-1725504_960_720.jpg)
あとがき−『「生きる」ための往生』[京都大学助教授 柏 久]
昨日の本誌で書きましたように、柏久編著『「生きる」ための往生−李登輝台湾前総 統恩師柏祐賢の遺言』の「あとがき…
-

【特報 追う】李登輝前総統 みちのくの旅−真心でもてなす「古きよき日本」
今回の李登輝前総統の「奥の細道」紀行には、台湾から「フォルモサテレビ」「中天 テレビ」「三立テレビ」「TVBS…
-

私の奥の細道 李登輝(4)日台関係の強化−日本はアジアで主導権を
6月9日、皇太子殿下ご成婚記念日の佳日、李登輝前総統は総統退任後、3度目となる日 本訪問の旅「学術・文化交流と…