タグ: 李登輝
-
台湾で中華航空の改名問題からパスポートまで台湾正名運動が再燃
武漢肺炎を封じ込めている台湾は、4月から台湾で生産したマスクを各国に寄贈し始めた。その輸送手段として使用して…
-
新潟医療福祉大学と宜蘭県政府消防局が「国際交流協定」締結前にオンライン交流
新潟医療福祉大学(新潟県新潟市北区)は台湾の国立陽明大学や李登輝元総統の掛かりつけ病院でもある台北栄民総医院…
-
手島仁著『石坂荘作と顔欽賢』のご案内
一青妙さん推薦!「石坂と祖父の繋がりは日台の信頼関係を現す一つの物語」 群馬県と台湾の縁は深い。沼田出身の…
-
映画『台湾、街かどの人形劇』DVDのご案内
台湾の寺廟や街角で上演される人形劇「布袋戯(ポテヒ、ほていぎ)」をテーマにした映画は珍しい。布袋戯は、手の平…
-
韓國瑜・高雄市長が任期2年半を残して解任 補選は8月15日
6月12日、台湾の中央選挙委員会は6月6日に実施された韓國瑜・高雄市長リコール投票についての審議結果を公告、…
-
台湾で国民党独裁からの民主化を描いたドラマ解禁 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2020年6月10日】*小見出しは、読者の便を考慮…
-
台湾産「アップルマンゴー」の6月下旬配送お申し込みの締切は6月18日です!
あま〜い香りと滑らかな舌触りで、大好評の台湾産アップルマンゴーを今年もご案内します! 今年も3玉パック、2.…
-
台湾産「黒葉ライチ」のお申し込み締切は6月14日(日)です!
4月28日からご案内の台湾産ライチは、お陰様で、武漢肺炎をほぼ完全に封じ込めている台湾の評価が世界的に高まっ…
-
本会が「2020政策提言」を公表
日本李登輝友の会では平成24年(2012年)からほぼ毎年、「政策提言」を発表してきており、今年もこの3月に今…
-
台湾の成熟した民主主義─現職市長を公正な手段で罷免 王 明理(台湾独立建国聯盟日本本部委員長)
【台湾の声:2020年6月7日】 6月6日、高雄市で行われた罷免投票により、韓国瑜市長のリコールが成立した。…