タグ: 李登輝
-
李登輝元総統が進めた民主化を描く台湾初の政治ドラマ「国際橋牌社」が初の総統府ロケ
4月2日、李登輝元総統が1990年代に進めた民主化の過程で、1996年の住民による総統直選挙に向かう台湾社会を…
-
台湾出身戦没者慰霊碑・慰霊塔参詣のご案内
【台湾協会報(第775号):2019年4月15日】 台湾協会は、東京台湾の会、日本李登輝友の会との共催で、次…
-
日米台関係研究所が5月29日に国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性」を開催
本会の渡辺利夫会長を理事長として昨年4月に創設された「一般社団法人日米台関係研究所」は来る5月29日、日本、米…
-
【渡辺 利夫】日台交流基本法を
【渡辺 利夫】日台交流基本法を 【月刊「Voice」2019年5月号】 渡辺 利夫(…
-
日台交流基本法を 渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問)
【月刊「Voice」2019年5月号:文明之虚説(17)】4月10日発売https://www.php.co.…
-
本会秋田県支部が5月18日に渡辺利夫会長を講師に講演会
いまアジアは躍動と激動の時代を迎え、インフラ整備などの経済開発において日本に期待される役割はますます高まってい…
-
産経新聞連載の「李登輝秘録」が第1部を終了
4月3日から連載を開始した産経新聞の「李登輝秘録」は、本日(4月14日)の10回目で第1部を終了しました。 …
-
台湾との安保対話は可能か 渡辺 浩生(産経新聞外信部長)
4月3日から連載を開始した産経新聞の「李登輝秘録」は、本日(4月13日)で9回目を迎え、1996年3月の住民投…
-
気象衛星「フォルモサット7号」はケネディ宇宙センターから6月末にも打ち上げ予定
台湾が気象衛星を打ち上げていることはあまり知られていないようだ。台湾の気象衛星は「フォルモサット(福爾摩沙衛星…
-
断交ドミノは台湾にとって好機 丹羽 文生(拓殖大学海外事情研究所准教授)
【View point:2019年4月6日】 「中華民国」とは何か、どこにあるか。こう問われても、大半の人は…