タグ: 昭和
-

「台湾蓬莱米の父」磯永吉が残した史料は第一級と判明
磯永吉とともに今でも台湾の人々から慕われる「蓬莱米の母」末永仁 昨日付けの台湾紙「自由時報」に、台湾で蓬莱米…
-

11月13日(月)、許世楷大使を講師に中津川ひろさと政経セミナー【本会後援】
テーマは「台日関係の近況」 江戸川区から日本を変えていくため、各界から毎回著名な講師を我が江戸川区にお招き …
-
![今こそ、不毛な防衛論議からの脱却を[濱口和久]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/xiao-youkeng-854886_960_720.jpg)
今こそ、不毛な防衛論議からの脱却を[濱口和久]
先般10月14日に開催した日台時局問題講演会に来場された濱口和久氏が、講師の大江康 弘参院議員と同様、集団的自…
-

明日13時、許世楷大使を講師に神奈川李登輝友の会が時局講演会【当日受付可】
テーマは「日台関係の現状と展望」 台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)の許世楷代表をお招きしての時局講演会…
-

10月21日(土)、神奈川李登輝友の会が許世楷大使を講師に時局講演会
テーマは「日台関係の現状と展望」 日本李登輝友の会神奈川県支部は、高座日台交流の会と共に、下記要領で講演会を…
-

11月19日(日)、愛知李登輝友の会が林建良氏を講師に講演会
テーマは「日台関係の未来を語る」 ■日 時 平成18年(2006年)11月19日(日) 13時30分〜16時(…
-

本日午後6時、大江康弘参院議員を講師に日台時局問題講演会【会場受付可】
テーマ「台湾はなぜ日本の生命線なのか−安全保障から見た両国関係の課題」 ■本日午後6時より標記の講演会が開催さ…
-

明日午後6時、大江康弘参院議員を講師に日台時局問題講演会
テーマ「台湾はなぜ日本の生命線なのか−安全保障から見た両国関係の課題」 日本と国交がないにもかかわらず、よく…
-

10月21日(土)、神奈川李登輝友の会が許世楷大使を講師に時局講演会
テーマは「日台関係の現状と展望」 日本李登輝友の会神奈川県支部は、高座日台交流の会と共に、下記要領で講演会を…
-

連載【三田裕次の一口コメント(12)】湖島克弘『阿片試食官』
題名に「台湾」が入っていないからであろう。「台湾業界」では殆ど話題にならなかっ たようであるが、この本は面白い…