タグ: 昭和
-
連載【三田裕次の一口コメント(13)】杉本信行『大地の咆哮』
この本は先ず「あとがき」から読むべきである。外交官として中国及び台湾に深く関わ った著者が最後の気力と体力を振…
-
11月13日(月)、許世楷大使を講師に中津川ひろさと政経セミナー【本会後援】
テーマは「台日関係の近況」 江戸川区から日本を変えていくため、各界から毎回著名な講師を我が江戸川区にお招き …
-
11月19日(日)、愛知李登輝友の会が林建良氏を講師に講演会
テーマは「日台関係の未来を語る」 ■日 時 平成18年(2006年)11月19日(日) 13時30分〜16時(…
-
11月26日(日)、彭明敏氏を講師に大阪日台交流協会が講演会【本会後援】
テーマは「台湾の国連加盟と日本−隣国のことは他人事ではない」 拝啓 初秋の砌、各位には益々ご清祥の事と御慶び申…
-
尖閣問題と日台関係 [佐藤 健二]
台湾は目先の利益に踊らされて大局を見失ってはいけない 昨10月27日、またもや香港の反日団体「保釣行動委員会…
-
「台湾蓬莱米の父」磯永吉が残した史料は第一級と判明
磯永吉とともに今でも台湾の人々から慕われる「蓬莱米の母」末永仁 昨日付けの台湾紙「自由時報」に、台湾で蓬莱米…
-
11月13日(月)、許世楷大使を講師に中津川ひろさと政経セミナー【本会後援】
テーマは「台日関係の近況」 江戸川区から日本を変えていくため、各界から毎回著名な講師を我が江戸川区にお招き …
-
今こそ、不毛な防衛論議からの脱却を[濱口和久]
先般10月14日に開催した日台時局問題講演会に来場された濱口和久氏が、講師の大江康 弘参院議員と同様、集団的自…
-
明日13時、許世楷大使を講師に神奈川李登輝友の会が時局講演会【当日受付可】
テーマは「日台関係の現状と展望」 台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)の許世楷代表をお招きしての時局講演会…
-
10月21日(土)、神奈川李登輝友の会が許世楷大使を講師に時局講演会
テーマは「日台関係の現状と展望」 日本李登輝友の会神奈川県支部は、高座日台交流の会と共に、下記要領で講演会を…