タグ: 日本経済新聞
-
自民党の「保守団結の会」が日台関係基本法制定などを求める「決議」を採択
本誌3月16日号で、石垣市議会で「『日台関係基本法』制定を求める意見書」が賛成多数で可決されたことを伝え、3…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港94)
【知道中国 2212回】 二一・三・仲六 ――英国殖民地だった頃・…
-
台湾との関係強化をめざす自民「台湾政策検討プロジェクトチーム」が発足
自民党の外交部会に台湾を巡る外交や安全保障の政策を議論するプロジェクトチームが新設されることが2月5日に発表…
-
自民党外交部会内に「台湾プロジェクトチーム」が発足
2月5日、自民党の外交部会・外交調査会合同会議において、外交部会長をつとめる「ヒゲの隊長」こと佐藤正久・参議…
-
10ヵ国408点の冷凍食品抜き取り調査を続けていた台湾の徹底ぶり
昨年11月、中国では、輸入された冷凍食品の包装などから次々と新型コロナウイルスが検出されたというニュースが出…
-
「日本代表」として五輪に出場した台湾人アスリート 樋浦 郷子(国立歴史民俗博物館准教授)
「日本代表」として五輪に出場した台湾人アスリート陸上選手・張星賢 近代日本とアジアの激動映す足跡樋浦 郷子(ひ…
-
鹿児島銀行が1月8日〜2月1日まで台北市内で「鹿児島フェア」
2019年4月8日、九州フィナンシャルグループの子会社の鹿児島銀行が「台北駐在員事務所」を開設した。 これ…
-
台湾が初の潜水艦建造に着工 8隻建造の予定
いよいよ台湾で初の潜水艦建造が始まった。8隻を予定しており、台湾国際造船が建造し、1隻目は2025年の就役を…
-
米国が台湾に対艦巡行ミサイル400発や沿岸防衛システム100基を売却
米国は10月26日(東部時間)、台湾に対艦巡航ミサイル「ハープーン」(Harpoon)400発とハープーンを…
-
台湾が日本への渡航を警戒レベル第1段階「注意(Watch)」と発表
「武漢肺炎」こと「COVID(コヴィット)19」の勢いが収まらない。日本は2月14日現在で32人の感染者が確認…