タグ: 新聞
-

映画「KANO」DVDのご案内
映画「KANO」は、台湾代表として嘉義農林学校野球部こと「KANO」が甲子園に初出場し て準優勝した奇跡の実話…
-

台湾との連帯を求めて─李登輝元総統歓迎会の印象 古市 一雄(本会千葉県支部幹事)
本会会員で千葉県支部幹事をつとめていただいている古市一雄(こいち・かずお)氏について は、本誌で何度か紹介させ…
-

映画「KANO」DVDのご案内 映画をお見逃しの方はぜひ!
映画「KANO」は、台湾代表として嘉義農林学校野球部こと「KANO」が甲子園に初出場し て準優勝した奇跡の実話…
-

【台湾人より】戦後世代の台湾人からみた靖国問題
【台湾人より】戦後世代の台湾人からみた靖国問題 【靖国と日本人の心】より 正論創刊30年記念臨時増刊 平成15…
-

哀悼、阿川弘之先生 江畑 哲男(東葛川柳会代表・全日本川柳協会常任幹事)
作家の阿川弘之先生が、老衰のためお亡くなりになりました。享年94。 阿川弘之先生の文学上の功績等々については…
-

【NEWS】宋楚瑜氏の総統選出馬
「台湾の声」【NEWS】宋楚瑜氏の総統選出馬 台湾の声ニュース 2015.8.6 20:37 台湾のテレビは、…
-

【李 登輝】大切なことは『武士道』にある─台湾民主化の父を支えた日本の道徳
日経ビジネスが昨年の12月29日号から「遺言 日本の未来へ」の連載を始めた。それに連動して 「日経ビジネスオン…
-

【李登輝さん・議員会館講演全文】台湾のパラダイムの変遷
【李登輝さん・議員会館講演全文】台湾のパラダイムの変遷 二〇一五年七月二十二日 文部科学大臣の下村博文(しも…
-

台湾の恩人(盧世祥)
台湾の恩人 作者:盧世祥 (翻訳:多田恵) (『自由時報』2015年6月21日) 白色テロの時代に台湾人民…
-

客船沈没事故でみる中国の脆さ 鈴木 上方人(中国問題研究家)
【月例新潟時局研究リポート「ヴェクトル21」:2015年7月1号】 6月1日の夜9時過ぎ、大型客船「東方之星…