タグ: 憲法
-
本日14時、許世楷代表と草開省三氏を講師に「鄭南榕先生を偲ぶ会」
小田村四郎、宮崎正弘の各氏も参列。葉菊蘭夫人からもメッセージ 平成17年(2005年)から日本人有志により、…
-
4月6日(日)、第4回台湾建国烈士 鄭南榕先生を偲ぶ会【当日受付可】
許世楷大使と草開省三氏を講師に鄭南榕烈士の偉業を顕彰 平成17年(2005年)から日本人有志により、台湾に言…
-
人権擁護法案で外登証問題を対象外とする法務省を許すな!
台湾人の国籍を「中国」から「台湾」へ 平成14年(2002年)に創立した私ども日本李登輝友の会は、翌年開催の…
-
4月6日(日)、許世楷氏と草開省三氏を講師に第4回鄭南榕先生を偲ぶ集い
「第4回台湾建国烈士 鄭南榕先生を偲ぶ会」のご案内 戒厳令下の台湾において、公開の場で初めて台湾の独立建国を…
-
【分析】台湾総統選挙結果
【3月24日 メールマガジン「台湾の声」】 台湾の…
-
4月6日(日)、許大使と草開氏を講師に第4回鄭南榕先生を偲ぶ集い
第4回台湾建国烈士 鄭南榕先生を偲ぶ会 戒厳令下の台湾において、公開の場で初めて台湾の独立建国を叫び、あるい…
-
「総統選挙テレビ弁論」が開催、経済・外交・対中関係を中心に激論
【3月11日 台湾週報】 公共テレビ、中央通訊社、中国時報、自由時報、連合報、蘋果日報等のメディアが共 同主…
-
李登輝前総統会見記 [時局心話會代表 山本 善心]
【2月21日・28日 山本善心の週刊「木曜コラム」第170号・171号】 李登輝台湾前総統会見記 …
-
人権擁護法で台湾人の抗議の封じ込めをはかる法務省 [林 建良]
【2月24日 メールマガジン「台湾の声」】 人権擁護法で台湾人の抗議の封じ込めをはかる法務省 …
-
台湾の変化を追い続ける楽しみ [理事・平成国際大学教授 浅野 和生]
【機関誌『日台共栄』2月号 台湾と私(19)】 新宿で開かれた日本と台湾の学者、専門家の会合、大陸問題研究会…