タグ: 年代
-
![【書評】『李登輝の実践哲学』主体的に生きよと言う政治家の肉声 [天児 慧]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-250532_960_720.jpg)
【書評】『李登輝の実践哲学』主体的に生きよと言う政治家の肉声 [天児 慧]
『李登輝の実践哲学−五十時間の対話』井尻秀憲[著] 主体的に生きよと言う政治家の肉声 …
-
![台湾経済の最大の課題は内需拡大だ(2)[民進党主席 蔡 英文]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-1313310_960_720.jpg)
台湾経済の最大の課題は内需拡大だ(2)[民進党主席 蔡 英文]
10月27日発売の「週刊東洋経済」(東洋経済新報社発行)が台湾の蔡英文・民進党主 席への単独インタビューを、「…
-
![台湾経済の最大の課題は内需拡大だ(1)[民進党主席 蔡 英文]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-902641_960_720.jpg)
台湾経済の最大の課題は内需拡大だ(1)[民進党主席 蔡 英文]
10月27日発売の「週刊東洋経済」(東洋経済新報社発行)が台湾の蔡英文・民進党主 席への単独インタビューを、「…
-

台湾研修ツアー「君は台湾を知っているか?」募集中【締切:10月28日】
李元総統の講義、台湾大学学生との交流会など台湾を学ぶ絶好のチャンス! ■この台湾研修ツアーは、日本人大学生(大…
-
![台湾の新幹線「台湾高速鉄路」:建設の経緯と現状(上) [片瀬 潜]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/station-654711_960_720.jpg)
台湾の新幹線「台湾高速鉄路」:建設の経緯と現状(上) [片瀬 潜]
2005年10月の開業予定が遅れに遅れ、2007年1月15日にようやく板橋−左営間で正式 開業した台湾版新幹線…
-

台湾研修ツアーへのいざない 君は台湾を知っているか?【11月20日〜23日】
李登輝元総統の講義、台湾大学学生との交流会など台湾を学ぶ絶好のチャンス! ■この台湾研修ツアーは、日本人大学生…
-
![私の歴史認識を大転換させた台湾との出合い(2) [元高校教諭 石部勝彦]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-731630_960_720.jpg)
私の歴史認識を大転換させた台湾との出合い(2) [元高校教諭 石部勝彦]
「台湾に出合って初めて日本を知った」というケースが、日台関係に関わる人々の中 には少なくない。台湾というフィル…
-

座間市長に遠藤正弘氏(李登輝学校研修団1期生)が当選!
益田市の福原慎太郎市長に続き李登輝学校研修団出身者は2人目の快挙 去る9月21日に投開票が行われた神奈川県座…
-

8月23日〜9月26日、『台湾シネマ・コレクション2008』開催!
監督・出演者の舞台挨拶アリ! 台湾のソコヂカラ、魅せます! 李安(アン・リー)、侯孝賢(ホウ・シャオシェン)…
-
![【読者の声】『知っていそうで知らない台湾』を読んで [前橋市 飯野己子男]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-722945_960_720.jpg)
【読者の声】『知っていそうで知らない台湾』を読んで [前橋市 飯野己子男]
『知っていそうで知らない台湾』(杉江光弘著、平凡社新書)は図書館で何気に借り た本ですが、そうだったのか、と台…