タグ: 平和
-
米国下院のテッド・ヨーホー議員が「台湾侵攻防止法案」を提出予定
本誌ではこれまで積極果敢に台湾との関係強化をはかる米国の連邦議会や議員の動きなどを紹介してきている。 昨日…
-
屏東平原を潤した日本人技師 鳥居信平 古川 勝三(台湾研究家)
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」: 2020年7月18日】https://www.nipp…
-
日本の大学の危機(一)「台湾の武力統一」を主張する熊達雲山梨学院大学教授
「台湾の声」日本の大学の危機(一) 「台湾の武力統一」を主張する法学者 熊達雲山梨学院大学教授 6月15日、「…
-
中国国民党を揺るがす「92年コンセンサス」 岡崎研究所
本誌7月5日号において、7月3日に発表された台湾の国立政治大学選挙研究センターによる台湾人のアイデンティティ…
-
台湾防衛を視野に日本がフィリピンへ中国軍機監視強化のレーダーを輸出
日本は2014年(平成26年)4月1日、それまでの「武器輸出三原則」を撤廃して「防衛装備移転三原則」を制定…
-
トランプ政権が台湾にパトリオット更新の関連装備売却を承認
トランプ政権は7月9日、台湾に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を更新するための関連装備を売却することを承…
-
周英明さんを偲ぶ 宗像 隆幸(台湾独立建国聯盟中央委員)
【メールマガジン日台共栄(第413号):2006年11月21日】 周英明さん(東京理科大学名誉教授、工学博士…
-
香港を殺す国家安全法、明らかになった非道な全文 福島 香織(ジャーナリスト)
【JBpress:2020年7月2日】https://jbpress.ismedia.jp/articles/…
-
尖閣諸島の領有権 日本政府はもっと強い姿勢を示せ 北村 淳(軍事社会学者)
【朝日新聞Globe:2020年6月30日】https://globe.asahi.com/article/1…
-
米海軍主催の今年のリムパックに米上院軍事委員会が台湾参加を要請
リムパック(環太平洋合同演習:Rim of the Pacific Exercise)は、米海軍主催により1…