タグ: 市政府
-
【祝】 沼津市と高雄市が「観光交流促進協定」を締結
12月17日、静岡県の沼津市が高雄市と「観光交流促進協定」を締結した。 締結のきっかけは、沼津市出身の技師で、…
-
【祝】 茨城県水戸市と台南市が「友好交流都市」を締結 今年20件 史上2位
11月22日、茨城県水戸市と台南市が「友好交流都市」を締結した。 台南市政府永華市政センターで行われた調印式に…
-
【祝】 和歌山市と高雄市が「交流促進に関する覚書」を締結
今年は、日本と台湾の自治体同士が提携する友好交流協定など「都市間提携」が多い。 新型コロナウイルスの流行が下火…
-
日本と台湾の鉄道提携(1986年1月〜2024年11月)
【令和6年(2024年)11月8日現在 日本李登輝友の会調べ】 1)1986年01月25日 大井川鐵道と阿里山…
-
宮崎県が12月に台中市と「友好協力協定」を締結
宮崎県も日台交流に力を入れている県の一つで、これまで新竹県(2017年2月「交流協定」)と桃園市(2017年1…
-
【祝】 こまつ観光物産ネットと台南市体育局が「友好スポーツ交流協定」を締結
去る10月15日、石川県小松市の「一般社団法人こまつ観光物産ネットワーク」と台南市体育局が「友好スポーツ交流協…
-
【祝】河口湖南中学校組合教育委員会と高雄市政府教育局が教育交流に関する覚書を締結
9月8日から13日まで来日していた高雄市政府教育局は、2016年12月20日に東京都教育委員会と締結した「教育…
-
日台「姉妹鉄道」一覧(1986年1月25日〜2024年7月20日)
【令和6年(2024年)7月20日現在 日本李登輝友の会調べ】 1)1986年01月25日 大井川鐵道と阿里山…
-
【祝】 JTB台湾と新北市の金山漫遊、致理科技大学が「連携協定」を締結
7月8日、JTB台湾と新北市の地方創生団体「金山漫遊」、致理科技大学、日本からの「教育旅行に関する連携協定」を…
-
【祝】 中海・宍道湖・大山圏域市長会が国際交流員として台湾の葉可全氏を採用
島根県の松江市をはじめ米子市(よなごし、鳥取県)、出雲市(いずもし、島根県)、境港市(さかいみなとし、鳥取県)…