タグ: 小田村四郎
-
11月3日(祝)、宮崎正弘氏を講師にポーツマスネットワークが講演会【要予約】
テーマは「安倍政権に求められる対中外交の姿勢とは」 当代きってのチャイナ・ウォッチャーとして知られている宮崎…
-
今月下旬、埔里に日本からロングステイ
【10月12日付「な〜るほど・ザ・台湾」最新ニュースヘッドライン】 http://www.naruhodo.…
-
連載【三田裕次の一口コメント(12)】湖島克弘『阿片試食官』
題名に「台湾」が入っていないからであろう。「台湾業界」では殆ど話題にならなかっ たようであるが、この本は面白い…
-
連載【三田裕次の一口コメント(11)】石光真清『城下の人−石光真清の手記 1』
「領台」初期の戦いについて、現在容易に入手可能な本はこれのみ。石光真清は陸軍将 校として従軍しており、その際の…
-
連載【三田裕次の一口コメント(10)】鈴木茂夫『台湾処分 一九四五年』
著者は台湾で終戦を迎えた「中学生の兵隊さん」(注)。自分自身の体験に加え、かな りの資料を収集した上での執筆で…
-
東京新聞が「特報」で2・28事件の日本人犠牲者について報道
【10月9日 東京新聞 特報】 『反乱分子』邦人も犠牲? 台湾2・28事件遺族が調査 一九四七年、国民党政権…
-
三田裕次氏の「台湾史もぐら叩き」も閲覧できるようになりました!
台湾関係出版物の「事実誤認」実例集と学究の実態 台湾史を研究している三田裕次氏は以前、「『台湾』というのは、…
-
10月29日(日)、日本榕社が第5回台湾文化研究発表会(要申込・参加無料)
張武彦、黄雅倫、平田寛、世津素子、郭安三、出町淑貴、楊憲勲の各氏が発表 【日本榕社】第5回台湾文化研究発表会 …
-
侯孝賢監督作品17本を一挙上映する「ホウ・シャオシェン映画祭」が開催中
9月30日〜10月20日、東京・渋谷「シネマヴェーラ渋谷」にて 「ホウ・シャオシェン映画祭」東京で開幕 【10…
-
連載【三田裕次の一口コメント(8)】ジョン・タシク『本当に「中国は一つ」なのか』
台湾の「国際法上、国際政治上」の複雑なステイタスを概観している。専門用語の羅列 はなく、翻訳もこなれており読み…