タグ: 宮崎正弘
-

【土曜日、拓殖大学】「緊迫する南シナ海情勢−ベトナム、フィリピン、そして日本−」
【土曜日、拓殖大学】「緊迫する南シナ海情勢−ベトナム、フィリピン、そして日本−」 国際講演会のご案内 11月5…
-

11月5日、宮崎正弘氏らが「緊迫する南シナ海情勢」をテーマに研究講演会
2016年7月、ハーグ仲裁裁判所は、フィリピン政府が訴えた南シナ海問題に関し、中国が主張し てきた内容を全面的…
-

【宮崎正弘の国際ニュース・早読み】中国共産党独裁体制の「終わり方」
【宮崎正弘の国際ニュース・早読み】中国共産党独裁体制の「終わり方」 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」より転載…
-

【宮崎正弘の国際ニュース】鴻海は「台湾の」経営者だが「中国の」企業である
【宮崎正弘の国際ニュース】鴻海は「台湾の」経営者だが「中国の」企業である 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」よ…
-

【良書紹介】『満洲国建国の正当性を弁護する』
【良書紹介】『満洲国建国の正当性を弁護する』 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」より転載 すでに1935年に正…
-

【2月28日】「どうなるこれからの中国と台湾」シンポジウム
【2月28日】「どうなるこれからの中国と台湾」シンポジウム 2月28日(日曜日)九段で催行です。とくに講師のひ…
-

【良書紹介】福島香織『SEALDsと東アジア若者デモってなんだ!』
【良書紹介】福島香織『SEALDsと東アジア若者デモってなんだ!』(イーストプレス) 「宮崎正弘の国際ニュース…
-

浅野和生編著『1895−1945 日本統治下の台湾』(展転社)を推す 宮崎 正弘
平成国際大学教授で本会理事の浅野和生氏の編著により『1895−1945 日本統治下の台湾 戦後 70年の視座か…
-

【宮崎正弘の国際ニュース・早読み】次のテロ攻撃の照準は北京か
【宮崎正弘の国際ニュース・早読み】次のテロ攻撃の照準は北京か 外交街「三里屯」がクリスマスから新年にかけ…
-

本日14時からの「日台共栄の夕べ」は講演会のみ当日参加可
本日、午後2時から今年の「日台共栄の夕べ」を拓殖大学の「後藤新平・新渡戸稲造記念講堂」 において開催します。第…