タグ: 太平洋
-
日米台関係研究所のシンポジウムに150人が参加 台湾有事を巡り日米台の連携を提唱
昨日(12月2日)、東京都内のアルカディア市ヶ谷において、今年4月に発足した一般社団法人日米台関係研究所(JU…
-
【傳田晴久の台湾通信】「バシー海峡戦没者慰霊祭」
【傳田晴久の台湾通信】「バシー海峡戦没者慰霊祭」 傳田晴久 台湾台南在住 1. はじめに…
-
バシー海峡戦没者慰霊祭 傳田 晴久
【台湾通信(第133回):2018年11月29日】 ◆はじめに 今回の台湾通信では2018年11月11日に台…
-
【12月2日】日米台関係研究所のシンポジウム「台湾有事と日本の対応」
【12月2日】日米台関係研究所のシンポジウム「台湾有事と日本の対応」 台湾統一に向けた攻勢を強化し、露骨なま…
-
日米台関係研究所のシンポジウム「台湾有事と日本の対応」【懇親会締切:11月30日】
台湾統一に向けた攻勢を強化し、露骨なまでに台湾への圧力を強めつつある中国の覇権的動きがアジア太平洋の平和と安定…
-
【12月2日】シンポジウム「台湾有事と日本の対応」
【12月2日】シンポジウム「台湾有事と日本の対応」 参加自由、無料 本年4月、一般社団法人日米台関係研究所は…
-
12月2日、日米台関係研究所が許世楷大使らを招きシンポジウム「台湾有事と日本の対応」
本年4月、一般社団法人日米台関係研究所は、日本、米国、台湾に関する諸問題についての研究やそれに基づく政策提言の…
-
【黄 文雄】もっともルールを守らない中国がルール遵守を叫ぶ矛盾
【黄 文雄】もっともルールを守らない中国がルール遵守を叫ぶ矛盾 黄 文雄(文明史家) 【…
-
「日韓断交」の障壁となる“韓国詣で”の日本人たち 門田 隆将(ノンフィクション作家)
本会はノンフィクション作家の門田隆将氏に2回ほど講演していただいている。その著書に、故蔡焜燦先生が絶賛した『康…
-
【祝】 屏東県のチョコレートが国際的チョコレート品評会で金・銀・銅賞を受賞
台湾には世界的な賞を数々受賞しているウィスキー「KAVALAN(カバラン)」がある。2006年に蒸留所を創設し…