タグ: 大阪
-
李登輝元総統追悼:本会宮城県支部が8月9日まで松音寺に弔問記帳所を開設
東京の台北駐日経済文化代表処など台湾の大使館や札幌、横浜、大阪、那覇の弁事処(領事館に相当)が8月3日から7…
-
李登輝元総統追悼:東京の代表処に550人が弔問記帳 札幌弁事処にも記帳所
7月30日に亡くなられた李登輝元総統に弔意を捧げる弔問記帳所が東京・白金台の台北駐日経済文化代表処(駐日台湾…
-
李登輝元総統追悼:李登輝元総統のご来日
1)2001年(平成13年)4月22日〜26日 総統退任後、心臓病治療のため曾文恵夫人を伴い初来日。岡山県倉…
-
弔電のお送り先と弔問記帳・追悼献花会場のご案内
7月30日にお亡くなりになった李登輝元総統に改めて哀悼の誠を奉げます。 李登輝先生の訃報を知ったとき、かね…
-
【台湾代表処】李登輝元総統弔問記帳
【台湾代表処】李登輝元総統弔問記帳 東京の台北駐日経済文化代表処に設置します。ただし、大阪、札幌、横浜、福岡…
-
巡業力士、台湾に死す 上別府 保慶(西日本新聞特別編集委員)
【西日本新聞:「朝刊太郎の雑記帳」:2020年7月23日】 夕暮れの台北市の街角で「君はそれでも日本人か」と…
-
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘60)「孫文の東洋文化觀及び日本觀」(大正14年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房)
【知道中国 2100回】 二〇・七・十 ――「ポケット論語をストー…
-
門田隆将氏のノンフィクション『疫病2020』(産経新聞出版)が6月30日に発売
武漢発、悲劇の「謎」解明! 門田隆将氏が新著でコロナ検証 20日先行発売『疫病2020』【夕刊フジ:2020年…
-
皮まで食べたい台湾バナナ : バナナをめぐる日台の歴史 大岡響子(明治学院大学兼任講師)
【nippon.com:2020年6月13日】https://www.nippon.com/ja/japan-…
-
【祝】 台湾から続々と日本各地にマスクやゴーグルなどが寄贈!
本誌では、武漢肺炎の押さえ込みに成功している台湾から、防疫用のサージカルマスクや医療用フェイスシールド(飛沫…