タグ: 大正
-
【遥かなり台湾】「台南県知事官邸」
【遥かなり台湾】「台南県知事官邸」 メルマガ「遥かなり台湾」より転載 今月は2日から5…
-
5月に国立中興大学から李登輝元総統に名誉博士号を授与
【本会ホームページ「お知らせ」:2016年4月11日】 http://www.ritouki.jp/index…
-
【「大甲の聖人」と慕われる志賀哲太郎】故郷・熊本県益城町で顕彰の機運
【「大甲の聖人」と慕われる志賀哲太郎】故郷・熊本県益城町で顕彰の機運 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄…
-
熊本の教育者・志賀哲太郎…台湾で慕われる「聖人」の顕彰進む
一昨日の本誌で、今でも台湾で「大甲(たいこう)の聖人」と慕われる教育者の志賀哲太郎(し が・てつたろう)が故郷…
-
【大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか】第五章 白人による人種差別からの解放
【大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか】第五章 白人による人種差別からの解放 加瀬英明著・KKベストセラーズ…
-
上山満之進・台湾総督が陳澄波に依頼した絵を介して山口と嘉義が交流
山口県出身で、熊本県知事や貴族院議員などをつとめた後、大正15年(1926年) 7月、第11代台 湾総督に就い…
-
台湾で「大甲の聖人」と慕われる志賀哲太郎の故郷・熊本県益城町で顕彰の機運
今でも、台湾の人々から敬愛され慕われている日本人は少なくない。奇美実業創業者の許文龍氏 が制作した日本人の胸像…
-
台湾の稲作発展、影の功労者 平沢亀一郎氏を顕彰
【本会ホームページ「お知らせ」:2016年2月29日】 http://www.ritouki.jp/index…
-
民進党議員が「国父」孫文の肖像画を廃止する法改正案を推進
台湾では孫文が「国父」として位置づけられ、ほとんどの政府機関や教育機関でその肖像画が掲 げられているが、民進党…
-
蕭錦文氏が3年をかけ日本語訳した名著、李筱峰著『二二八事件の真相』
228事件の被害者にして、二二八紀念館の日本語解説員をつとめる蕭錦文(しょう・きんぶん) 氏は、この事件の真相…