タグ: 外務省
-

【王明理】自国を守るのは当然の権利 「台湾ハ古(いにしえ)ヨリ中国に属セズ」
【王明理】自国を守るのは当然の権利 「台湾ハ古(いにしえ)ヨリ中国に属セズ」 …
-

台湾が「国家の尊厳を損う行為」に厳罰で臨む両岸人民関係条例改正案を可決
台湾の立法院は7月3日、「両岸人民関係条例」の改正案を可決し「中国共産党政権の旗、徽(マーク)への敬礼や国歌斉…
-

李登輝はなぜ、娘たちに日本語を学ばせなかったのか 早川 友久(李登輝元総統秘書)
【WEDGE infinity:2019年6月20日】 http://wedge.ismedia.jp/art…
-

台湾の外交部が本会提案の「日台交流基本法」制定実現に取り組むと表明
本誌でお伝えしてきたように、一般社団法人日米台関係研究所(渡辺利夫理事長)は去る5月29日に国際シンポジウム「…
-

米国防総省が台湾との関係強化を謳う「2019年インド太平洋戦略報告書」を発表
中国の覇権的な台頭と台湾へ強める圧力に対し、米国は矢継ぎ早に経済や外交面ばかりでなく、国防面からも対抗策を打ち…
-

台湾の叙勲者一覧【2005年春〜2019年春(58人)】
・2005(平成17)年 春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教育学会元理事長、元東呉大学外国語学院院長) ・2…
-

日華議員懇談会が3月に続き台湾のWHO年次総会へのオブザーバー参加支持を決議
超党派の国会議員で構成する「日華議員懇談会」(古屋圭司会長)は5月15日、3月に続いて台湾の世界保健機構(WH…
-

外交部が感謝、各国の相次ぐ台湾WHO総会参加支持で
【Taiwan Today:2019年5月13日】 世界保健機関(WHO)の最高意思決定機関であるWHO総会…
-

【祝】 日本安全保障戦略研究所と台湾戦略研究学会が覚書を締結
昨日(5月11日)、日本の民間機関の日本安全保障戦略研究所(高井晉・所長)と台湾戦略研究学会が日本と台湾の安全…
-

河野太郎外相と沼田幹夫・日本台湾交流協会台北事務所代表が台湾のWHA参加を支持
日本は2002年5月に台湾の世界保健機構(WHO)の年次総会(WHA)へのオブザーバー参加を支持して以来、米国…