タグ: 外交部
-
蔡英文政権の「新南向政策」対象国からの訪台者が過去4年間で最高
蔡英文政権の「新南向政策」が徐々に成果を上げてきたようだ。 1月における対象18ヵ国からの台湾への渡航者が4…
-
【NEWS】亜東関係協会も「台湾日本関係協会」への正名を決定
「台湾の声」【NEWS】亜東関係協会も「台湾日本関係協会」への正名を決定 台湾の声ニュース 2017.3.6 …
-
【祝】 亜東関係協会が「台湾日本関係協会」に改称! 台北駐日経済文化代表処の改称も検討!
日本と台湾の間に国交はない。1972年9月末、日本が中国と国交を樹立したことに伴い断交し た。しかし、台湾には…
-
謝長廷代表が職員に「対外的に『台湾駐日代表処』を使ってもよい」と表明
公益財団法人交流協会が本年1月1日をもって「公益財団日本台湾交流協会」(英語名:Japan- Taiwan E…
-
【浅野和生】「日台関係基本法」で西太平洋の新時代を拓け
浅野 和生(平成国際大学教授) 【月刊「明日への選択」平成28年9月号「インタビュー・この人に聞く」】 日米…
-
日本台湾交流協会のプレート除幕式で邱義仁会長が「改名を超えた深い意義」を指摘
交流協会が本年1月1日付で「日本台湾交流協会」と改称したことは、同協会が1972年12月に設立 されて以降、4…
-
「日台関係基本法」で西太平洋の新時代を拓け 浅野 和生(平成国際大学教授)
【月刊「明日への選択」平成28年9月号「インタビュー・この人に聞く」】 日米同盟、米国の台湾関係法、そして日…
-
許世楷・元駐日代表の提言により外交部が「亜東関係協会」の名称変更を検討
交流協会が12月28日、2017年1月1日から「日本台湾交流協会」と名称を変更すると発表したこと を受け、台湾…
-
中国が抗議した「日本台湾交流協会」の名称変更と台湾にある世界の在外公館名称
日本の官公庁が御用納めだった昨日(12月28日)、交流協会が来年1月1日から「交流協会台北事 務所」の名称を「…
-
台湾が西アフリカのサントメ・プリンシペと断交
台湾の外交部は昨日(12月21日)、西アフリカのサントメ・プリンシペ民主共和国という人口19 万人ほどの小国と…