タグ: 台湾大学
-

【新刊】 早川友久著『李登輝─いま本当に伝えたいこと』のご案内
*本誌前号でお知らせしたように、早川友久著『李登輝─いま本当に伝えたいこと』を本会推薦の「取扱い 図書」としま…
-

禁輸の福島など5県産品からストロンチウム90未検出を台湾政府が公表
去る5月14日、台湾が輸入を禁止している5県(福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県)産食品(酒類を除く)に…
-

台湾日本人物語 統治時代の真実(7) 日台・台高生「最後の宴」
本年4月1日から連載がはじまった産経新聞文化部編集委員の喜多由浩(きた・よしひろ)氏による「台湾日本人物語 …
-

【台湾有情】「恩人」と呼ばれた日本人
師であり、友人であり、最高の同志でした。 さようなら、宗像さん。 林 建良(りん けんりょう) ーーーーーーー…
-

「恩人」と呼ばれた日本人 矢板 明夫(産経新聞台北支局長)
【産経新聞「台湾有情」:2020年7月10日】 日本人でありながら、台湾の民主化と自由のために戦い続けた宗像…
-

【訃報】 宗像隆幸氏が逝去
台湾独立建国聯盟日本本部顧問の宗像隆幸(むなかた・たかゆき)氏が昨7月6日に亡くなられました。享年83。 …
-

周英明さんを偲ぶ 宗像 隆幸(台湾独立建国聯盟中央委員)
【メールマガジン日台共栄(第413号):2006年11月21日】 周英明さん(東京理科大学名誉教授、工学博士…
-

8月15日投開票の高雄市長補選に民進党、中国国民党、台湾民衆党から候補者
韓國瑜・高雄市長はリコール投票の結果、台湾初のリコール市長という烙印を捺され、6月12日をもって解任、行政院…
-

陳建仁・前副総統が英国下院の公聴会に招かれ台湾の武漢肺炎対策を披露
武漢肺炎の封じ込めに成功している台湾の国際的な評価が高い台湾で、その中心的な人物の一人が陳建仁・前副総統だ。…
-

台湾はどのようにして中国依存を脱却してマスク不足を乗り切ったのか
昨日の本誌で、台湾の調査チームがWHO専門家調査チームより1ヵ月以上も前に武漢を調査し、中国が公式に『人・人…