タグ: 台南
-
台湾新幹線に次ぐ日本企業連合による大型鉄道建設プロジェクト「桃園MRT」
時間に余裕のあるときはいい。しかし、搭乗便が遅れ、先方と約束していた時間が迫ったりして いると、バスを使わずに…
-
【遥かなり台湾】「打狗英国領事館」
【遥かなり台湾】「打狗英国領事館」 「遥かなり台湾」より転載 日本と台湾の架け橋になる会 世話人 喜早天海…
-
石川公弘氏らも駆けつけ『望郷三千里─台湾少年工奮闘史』の出版をお祝い
中央通信社が伝えるところによれば、台南出身で早稲田大学などへの留学経験を持つ林景淵氏が 関係者の証言などをまと…
-
【台湾人は忘れない】命を落としてまで台湾に尽くした5人の日本人
【台湾人は忘れない】命を落としてまで台湾に尽くした5人の日本人 『Japan on the Globe−国際派…
-
霞会館が駐日代表公邸に桜植樹 10周年で記念の茶会
今では日本から台湾に友好の証として桜の苗木を贈るケースが多い。そのきっかけの一つは、 2003年(平成15年)…
-
【4月28日〜5月2日】李登輝元総統特別講義の「第27回李登輝学校研修団」
【4月28日〜5月2日】李登輝元総統特別講義の「第27回李登輝学校研修団」 日本李登輝友の会メールマガジン「日…
-
李登輝元総統特別講義の「第27回李登輝学校研修団」 【4月28日〜5月2日】
*定員(40人)に近づいています。3月28日(火)が締切日ですが、定員になり次第、締め切らせ ていただきます…
-
【毎日新聞】台湾2・28事件 真相求めて70年/4止
台湾2・28事件 真相求めて70年/4止 暗闇に光を照らした タブーに挑んだ闘士 毎日新聞2017年2月25日…
-
【毎日新聞】台湾2・28事件 真相求めて70年/1
台湾2・28事件 真相求めて70年/1 47年・国民党のエリート弾圧 連行された父に何が 声を上げる遺族 毎…
-
李登輝元総統特別講義の第27回李登輝学校研修団のご案内 【4月28日〜5月2日】
平成16年(2004年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研 修団)も、今回…