タグ: 台北駐日経済文化代表処
-

台北駐日経済文化代表処の「日本人の台湾に対する意識調査」で台湾が4年連続1位
駐日台湾大使館に相当する「台北駐日経済文化代表処」は2011年5月31日に「日本人の台湾に対する意識調査」を初…
-

『ONE TAIWAN』プロジェクト 傳田 晴久
12月8日、「自由で開かれた台湾を守る『ONE TAIWAN』プロジェクト シンポジウム」が東京・大手町サンケ…
-

月刊「正論」1月号増刊が大特集「台湾危機」 多彩な執筆陣
月刊「正論」2020年1月号増刊が本日 (2019年12月10日)発売された。執筆者はインタビューも含め、謝長…
-

日本台湾交流協会の「台湾における対日世論調査」で今回も日本は「最も好きな国」に
国交のない日本と台湾においては、双方の政府に代わり、日本が「日本台湾交流協会」、台湾が「台湾日本関係協会」とい…
-

台湾の叙勲者一覧 【2005年春〜2019年秋(61人)】
・2005年(平成17年)春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教育学会元理事長、元東呉大学外国語学院院長) ・2…
-

即位礼正殿の儀に謝長廷代表が参列 蔡英文総統はツイッターで祝意
昨日午後1時過ぎ、皇居宮殿において「即位礼正殿の儀」が行われ、今上陛下は公にご即位を宣明されました。 午前中…
-

今上陛下のご即位を祝い台湾から昭和天皇ゆかりの桜などの目録贈呈式
本誌10月18日号で、今上陛下のご即位をお祝いし、「台湾民間『昭和天皇皇太子時代台湾行啓した際に植えた櫻樹など…
-

10月19日、今上陛下のご即位を祝福し台湾から昭和天皇ゆかりの桜などを日本に寄贈
皇太子の裕仁親王殿下(後の昭和天皇)は摂政宮として、李登輝元総統が生まれた1923年(大正12年)の4月、16…
-

【10月20日・温又柔講演会】「私の言葉を求めて─日本語圏で書く『新しい』台湾人として」
【10月20日・温又柔講演会】「私の言葉を求めて─日本語圏で書く『新しい』台湾人として」 【締切:10月11日…
-

10月20日、台湾協会が温又柔氏を講師に講演会【締切:10月11日 参加費無料】
一般財団法人台湾協会主催、台北駐日経済文化代表処台湾文化センター協力による講演会を下記のとおり開催します。奮っ…