タグ: 叙勲
-
【祝】 今年度の外務大臣表彰は徐興慶・中国文化大学学長や滅火器など
外務省は8月20日、令和3年度の「外務大臣表彰」受賞者を決定しました。今年度表彰されるのは、177個人、41…
-
【訃報】旭日中綬章受章の黄天麟・台日文化経済協会名誉会長が逝去
【訃報】旭日中綬章受章の黄天麟・台日文化経済協会名誉会長が逝去 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より転載 5月…
-
旭日中綬章受章の黄天麟・台日文化経済協会名誉会長が逝去
昨日(5月19日)夕方、総統府国策顧問などをつとめられた台湾の黄天麟・台日文化経済協会名誉会長が入院先の台湾…
-
【祝】 令和3年春の叙勲で台湾から蔡焜霖氏など3氏が受章
日本政府は4月29日付で,令和3年春の叙勲受章者を発表しました。受章者は4,136名で、うち外国人叙勲は46…
-
【祝】 台湾の叙勲者一覧【2005年春〜2021年春(68人)】
・2005年(平成17年)春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教育学会元理事長、元東呉大学外国語学院院長) ・2…
-
【祝】 屏東県からの防疫物資の寄付を機縁に鹿児島県と交流
台湾の最南端にある屏東県は日本と縁が深い。日本が台湾と初めてまみえた地が屏東だ。宮古島の人々54人が犠牲とな…
-
旭日中綬章受章の謝牧謙氏が5県産品問題で台湾政府の不適切な対応を指摘
昨年11月3日に発表された令和2年秋の叙勲において、台湾からは、謝牧謙氏(台湾大学・文化大学日本研究センター…
-
2020年の日台交流 日台の絆はコロナに負けず
今年も残すところ2日となりました。明後日には令和3年(2021年)の新しい年を迎えます。今年は武漢肺炎こと新…
-
原発事故の風評被害払拭をめざし在日台湾人の若者たちが「福島前進団」を結成
在日台湾人の若者たちが「福島前進団」を結成、被災した福島県の復興状況を台湾に伝え、東京電力福島第一原発事故の…
-
福島県など5県産品の輸入解禁は来年以降にずれ込む見通し
共同通信が伝えるところによりますと、酒類を除く5県(福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県)産食品は、201…