タグ: 京都
-
【戸籍】 小田村四郎会長が谷垣禎一法務大臣に改正要望書と署名用紙を送達
いささか遅れましたが、去る2月26日、本会の小田村四郎会長は第6期の署名用紙ととも に、谷垣禎一法務大臣に「台…
-
【戸籍問題】 小田村会長が要望書とともに第5期署名を滝実法相に提出
日本李登輝友の会の小田村四郎会長は昨日(11月5日)、10月31日に終えた戸籍問題の第 5期署名を「台湾出身者…
-
「羽鳥又男胸像除幕式」祝辞 手島 仁(群馬県立歴史博物館 専門員)
上にご紹介したように、来る11月18日、日本統治時代の「最後の台南市長」として今で も台南の人々から尊敬されて…
-
李登輝元総統が台北高校時代に表明した大東亜戦争への「決意」 早川 友久
「台湾日日新聞」に「私も志願する」と題して掲載! 前々号の本誌で、李登輝元総統の実兄、岩里武則命(台湾名:李…
-
【王育徳の台湾語講座】台湾人が堂々と「民族の魂」としての母語を使える国に
【王育徳の台湾語講座】台湾人が堂々と「民族の魂」としての母語を使える国に 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より…
-
『王育徳の台湾語講座』序文 王 明理(台湾独立建国聯盟日本本部委員長)
台湾人が堂々と「民族の魂」としての母語を使える国に 台湾独立運動の創始者として知られる王育徳(おう・いくとく…
-
【台湾レポート】60数年の時空を超えて
【台湾レポート】60数年の時空を超えて 早川 友久(日本李登輝友の会台北事務所長) …
-
60数年の時空を超えて 早川 友久(本会台北事務所長)
【台北事務所ブログ:平成24(2012)年6月 14日】 http://twoffice.exblog.jp/…
-
【関西】日本と台湾を考える集い
【関西】日本と台湾を考える集い ≪日本と台湾を考える集い 事務局から≫ 今回は、昨年8月の集いで講演していただ…
-
李登輝元総統が新刊『日台の「心と心の絆」』を出版
李登輝元総統が新刊『日台の「心と心の絆」』を出版 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 198…