タグ: コロナ
-
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘48)橘樸「『官場現形記』研究」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41年)
【知道中国 2087回】 二〇・六・初五 ――「ポケット論語をスト…
-
香港版国家安全法は中国を苦境に追い込む 町田 徹(経済ジャーナリスト)
中国が香港に新たな「国家安全法」を導入することを採択した後の香港で、これまで認められてきた天安門事件の犠牲者…
-
世界でもっとも早くプロ野球を開幕した台湾 米国ファンも朝からTV観戦
武漢肺炎の影響によりプロ野球の開幕が遅れ、日本はようやく6月6月19日にセ・パ両リーグで公式戦開幕することを…
-
台湾はどのようにして中国依存を脱却してマスク不足を乗り切ったのか
昨日の本誌で、台湾の調査チームがWHO専門家調査チームより1ヵ月以上も前に武漢を調査し、中国が公式に『人・人…
-
台湾はWHO専門家調査チームより1ヵ月以上も前に武漢を調査
世界保険機関(WHO)から排除されている台湾が武漢肺炎の封じ込めに成功していることが世界から高く評価されてい…
-
「フロンティア」で花を咲かせた後藤新平ら逸材たちの物語 野嶋 剛(ジャーナリスト)
拓殖大学学事顧問で本会会長の渡辺利夫(わたなべ・としお)氏の新著『台湾を築いた明治の日本人』の評価が高い。3…
-
「武漢肺炎」封じ込めに成功した台湾 浅野 和生(平成国際大学教授)
【時事評論石川:2020年5月20日】*小見出しは本誌編集部で付したことをお断りします。 ◆感染者ゼロの段階で…
-
香港「国家安全法」の衝撃、習近平が暴挙に出た理由 福島 香織(ジャーナリスト)
昨日(5月28日)中国の国会に当たる全国人民代表大会(全人代)で香港における反体制的な動きを規制する「香港版…
-
ドラゴンライチ(玉荷包)の初出荷は本日(5月29日)になりました!
【日本李登輝友の会Facebook:2020年5月28日】https://m.facebook.com/log…
-
【浅野和生】「武漢肺炎」封じ込めに成功した台湾
【浅野和生】「武漢肺炎」封じ込めに成功した台湾 ―感染者ゼロの段階で指揮系統を一元化― ―政治的配慮抜きの政治…