【傳田晴久の台湾通信】「バシー海峡戦没者慰霊祭」 傳田晴久 台湾台南在住 1. はじめに 今回の台湾通信では2018年11月11日に台湾で開催されたバシー海峡戦没者慰霊祭について報告させていただきま…
【台湾通信(第133回):2018年11月29日】 ◆はじめに 今回の台湾通信では2018年11月11日に台湾で開催されたバシー海峡戦没者慰霊祭について報告させていただきます。この慰霊祭は今年で4回目ですが、私は初めて…
国際刑事警察機構(ICPO=インターポール)総裁の孟宏偉氏が9月末から行方不明になっていたが、10月7日、中国共産党の汚職摘発機関である中央規律検査委員会は「孟宏偉を違法行為の疑いで目下、国家監察委員会が監察・調査してい…
8月14日、台湾で初めての慰安婦像が台南市の観光名所「林百貨」の向かいに設置され、除幕式が行われた。 中央通信社が伝えるところによれば、出席した馬英九前総統は「1937年12月に旧日本軍が当時中華民国の首都だった南京を…
今年2月に開かれたある講演会で、来賓として登壇した台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表が日台の姉妹都市などの都市間提携は99件にものぼると披露した。参加者も一瞬「おおッ」とどよめくような雰囲気だった。 ただ、本会の調査に…
2011年(平成23年)3月11日に起こった東日本大震災から丸7年。死者1万5,895人、行方不明者2,539人(2018年3月9日現在)を数える未曾有の大震災だった。 このとき、台湾からの義捐金は200億円とも250…
群馬県が台湾と縁(ゆかり)が深いことは、本誌で何度かお伝えしてきている。姉妹都市などの都市間提携は8件と全国でもっとも多く結んでいる。 これは、上野村が1989年10月に苗栗県卓蘭鎮と姉妹都市を結んだことにはじまり、群…
【知道中国 1692回】 一八・一・念二 ――たしかに「即ち支那國は滅びても支那人は滅びぬ」に違いない 文久2(1862)年に千歳丸に乗り込んだ高杉晋作ら幕末の若者たちが上海…
「台湾は核心的利益」と標榜する中国の台頭は著しく、その行く末が危惧され、それは単に台湾だけの問題ではなく、日本をはじめ東南アジア諸国の安寧に直接影響を及ぼすものであり、日本として何ができるのか、何をなすべきなのか。 ・日…
タイワンダー☆、10月15日(日)に、初の自主イベントを開催することになったンダー! 「台湾原住民族との交流会」と共催だよー。 (詳細) http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?t…