和田有一朗議員の3月9日「外務委員会」での台湾に関する質疑応答全文
和田有一朗議員の3月9日「外務委員会」での台湾に関する質疑応答全文 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 本誌前号で、和田有一朗・衆議院議員(日本維新の会)が3月9日、外務委員会において、陸上自衛隊が主催 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
和田有一朗議員の3月9日「外務委員会」での台湾に関する質疑応答全文 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 本誌前号で、和田有一朗・衆議院議員(日本維新の会)が3月9日、外務委員会において、陸上自衛隊が主催 …
本誌前号で、和田有一朗・衆議院議員(日本維新の会)が3月9日、外務委員会において、陸上自衛隊が主催した多国間演習「サイバー防護競技会」への台湾の参加や台湾に在留する「在外邦人の保護措置」(自衛隊法84条の3)における「 …
秋田県仙北(せんぼく)市内にある田沢湖(たざわこ)と高雄市内にある澄清湖(ちょうせいこ)が「姉妹湖」を結んだのは1987年(昭和62年)11月4日。以来、ほぼ毎年相互に関係者を派遣し交流を行っている。 姉妹湖の提携から …
【台湾人は忘れない】命を落としてまで台湾に尽くした5人の日本人 『Japan on the Globe−国際派日本人養成講座』より転載 伊勢雅臣 2009年3月22日の日本経済新聞に「台湾『御用列車』復元へ」という記事が …
昨年11月29日発行の本誌で、福岡銀行の台湾進出について「現在、日本の銀行で台湾に支店を開 いているのは、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行の3行で、いずれも3大メガバンク (みずほフィナンシャルグループ、三井 …
本誌の9月10日号において、9月7日に徳島県教育委員会と新竹市教育処が教育交流協定を締結し たことをお伝えしました。 これは、広島県教育委員会と桃園県教育局が昨年(2014年)5月22日に結んだ教育協定に続く2例 目で …
昨年(2011)年の1月3日から毎週月曜日、東京新聞の群馬版が「手島仁の『群馬学』講 座」を連載しはじめ、それは現在も続く長期連載となっています。 この『群馬学とは』は、文化運動としての「群馬学」を提唱し、そのグランド …
天候にも恵まれ、桜もちらほら咲き始めた4月1日。日本李登輝友の会茨城県支部(佐藤 元支部長)主催による、廣枝音右衛門(ひろえだ・おとえもん)の御墓と顕彰碑参拝が行 われました。廣枝氏のご子息夫妻からお話を伺えるということ …