Fake news─台湾駐大阪弁事処処長の不幸な事件の元凶 王 輝生(輝生医院理事長)
昨年(2018年)9月4日に関西を襲った台風21号により、強風に流された大型タンカーが関西空港の連絡橋に激突、空港への交通が遮断されたことで空港に約3,000人が閉じ込められた。このとき、救出をめぐって責任を問われた台湾 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
昨年(2018年)9月4日に関西を襲った台風21号により、強風に流された大型タンカーが関西空港の連絡橋に激突、空港への交通が遮断されたことで空港に約3,000人が閉じ込められた。このとき、救出をめぐって責任を問われた台湾 …
昨日発行の本誌で、台北駐大阪経済文化弁事処の蘇啓誠・処長を自死に追い込んだフェイクニュースがなぜ生まれたのか、東洋経済新報記者の劉彦甫氏の記事がもっとも詳しく伝え、真相に迫っているのではないかとご紹介した。 記事は2本 …
9月14日、台湾の領事館に相当する台北駐大阪経済文化弁事処の蘇啓誠・処長が自死したというニュースを知って心底驚いた。 2016年に李登輝元総統が石垣島を訪問されたときも、今年6月に慰霊碑除幕式に臨席されたときも、台北駐 …
みなさんこんにちは、黄文雄です。 ここ最近、台湾では、日本人の遺失物が台湾人の連携によって持ち主に戻ったという話が、美談としてよく報じられています。 落とし物や忘れ物が持ち主に戻るという話は、日本人からすれば、当たり …
【京都】「第47回日本と台湾を考える集い」のご案内 日 時 : 28年10月30日(日) 午後1時開場、1時半開始 講演会は午後4時半終了予定、その後、懇親会 会 場 : 伏見稲荷大社参集殿 京都府京都市伏見区深草藪之内 …
演題「特派員が見た馬英九政権下の台湾━日台漁業取り決めなどの現場から」 人口約2300万人、九州ほどの大きさの台湾は、かつて半世紀もの歴史を共有した日本人にとっ て、物理的にも、心理的にも近い存在であると思われますが、 …
一昨日の8月12日、李登輝元総統ご来日について本会が開いた記者会見には、朝日、読売、毎 日、産経、共同、時事、NHK、フジTV、日本TV、中央社、自由時報、中天TV、台湾新聞、日本文 化チャンネル桜の14社に来ていただき …
李登輝元総統のご来日について、「9月中旬に訪日を計画していることが分かった」と伝える時 事通信のニュースが8月7日のYahoo ニュースにアップされました。 ところが、昨日の中央通信社のニュースでは「李氏事務所の王燕軍 …
李元総統、9月に訪日計画=5年ぶり、北海道は初−台湾 【台北時事】台湾の李登輝元総統(91)が9月中旬に訪日を計画していることが分かった。約1週間の日程で、大阪、東京、北海道を訪れる予定だ。関係者が6日明らかにした。李 …