【歴史に残る一頁】在日台湾人国籍記載問題・台湾正名運動の歩み
【歴史に残る一頁】在日台湾人国籍記載問題・台湾正名運動の歩み 日本李登輝友の会・台湾正名推進本部より 【2001年6月11日〜2009年8月9日】 【2001年・平成13年】 06月11日 林建良氏(在日台湾同郷会会長) …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【歴史に残る一頁】在日台湾人国籍記載問題・台湾正名運動の歩み 日本李登輝友の会・台湾正名推進本部より 【2001年6月11日〜2009年8月9日】 【2001年・平成13年】 06月11日 林建良氏(在日台湾同郷会会長) …
【2001年6月11日〜2009年7月8日】台湾正名運動の歩み (転送転載歓迎) 編集:日本李登輝友の会・台湾正名推進本部 【2001年・平成13年】 06月11日 林建良氏(在日 …
≪転送歓迎≫ 日本李登輝友の会・台湾正名推進本部は去る10月31日、金子原二郎・長崎県知事の「台 湾は中国の一地方政府」という事実誤認発言について、その記者会見を掲載したホームペ ージを管理する長崎県広報広聴課に対して …
議連設立を進めている県議会議員にエールを! 台湾は中国の「一地方政府」「自治体」「一つの地方機関」などと、日本政府の見解と 異なる発言をして物議を醸し、未だに発言の撤回も訂正もしていない金子原二郎知事の長 崎県議会に、 …
長崎県国際課に公然とウソをつかれた 【11月27日 メルマガ「台湾の声」】(文末に抗議呼びかけがあります) 知事発言のどこが「政府見解のとおり」? 李登輝学校日本校友会 理事長 片 …
問われる周碩穎・福岡弁事処長の対応 長崎県の金子原二郎知事が9月12日の定例記者会見で、「中国は一つ」という前提の 下に台湾を中国の「一地方政府」「自治体」などと発言した問題で、21日、「発言の撤 回や謝罪はしない考え …
昨日の読売新聞によると、金子原二郎・長崎県知事が会長をつとめる長崎県日中親善 協議会のホームページで台湾を中国の行政区域としていたことを、台湾研究フォーラム の永山英樹会長の指摘を受けて訂正したことを伝えている。 また …
11月12日、金子原二郎知事が9月12日の定例記者会見で、「中国は一つ」という前提 の下に台湾を中国の「一地方政府」「自治体」などと発言した問題で、長崎県側がホー ムページ(HP)に下記の注釈を付した。 注釈は、発言を …
長崎県の金子原二郎知事は9月12日の定例記者会見で、「日本国も、中国は一つです ということになっているんですよね」と発言した。続けて「ですから、台湾は一地方政 府です、自治体ですということになっているんですよ」と述べた。 …