タグ: 益城町
- 
			 2020年の日台交流 日台の絆はコロナに負けず今年も残すところ2日となりました。明後日には令和3年(2021年)の新しい年を迎えます。今年は武漢肺炎こと新… 
- 
			 熊本県益城町に「大甲の聖人」志賀哲太郎の顕彰碑が建立台湾・台中市の人々から今でも「大甲の聖人」と尊敬されている教育者の志賀哲太郎(しが・てつたろう)は、その名前… 
- 
			 任期中に「善の循環」を法的に確立させたい 謝 長廷(台北駐日経済文化代表処代表)2016年2月6日に発生した台湾南部地震では本会も義援金を募り、498人の方から総額534万4,200円のお見… 
- 
			 群馬県東吾妻町が「台湾図書館の父」と尊敬される地元出身の石坂荘作を通じて台湾と交流群馬県が台湾と縁(ゆかり)が深いことは、本誌で何度かお伝えしてきている。姉妹都市などの都市間提携は8件と全国で… 
- 
			 【12月10日・熊本日台交流会】「熊本と台湾をつなぐ絆」【12月10日・熊本日台交流会】「熊本と台湾をつなぐ絆」 美麗島の人々と語るあたたかなひととき 日台交流会のご… 
- 
			 12月2日、今も台湾で慕われる熊本県益城町の偉人・志賀哲太郎を語り継ぐ研修会昨年4月14日と16日、熊本県と大分県を大地震が襲い、熊本城の屋根瓦や石垣まで崩落し、亡くなられた方は247人… 
- 
			 12月10日、志賀哲太郎顕彰会が李久惟氏を講師に熊本市で「日台交流会」美麗島の人々と語るあたたかなひととき 日台交流会のご案内 ・日 時:平成29年12月10日(日) … 
- 
			 熊本大地震に台湾からもお見舞いや支援表明昨日は一日中、テレビにかじりついて熊本大地震の状況を見守っていました。すでに犠牲者は40 人を超えています。亡… 
- 
			 【「大甲の聖人」と慕われる志賀哲太郎】故郷・熊本県益城町で顕彰の機運【「大甲の聖人」と慕われる志賀哲太郎】故郷・熊本県益城町で顕彰の機運 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄… 
- 
			 熊本の教育者・志賀哲太郎…台湾で慕われる「聖人」の顕彰進む一昨日の本誌で、今でも台湾で「大甲(たいこう)の聖人」と慕われる教育者の志賀哲太郎(し が・てつたろう)が故郷…