【祝】 静岡市と台北市が「スポーツ交流に関する覚書」を締結
11月24日、静岡市と台湾の台北市が「スポーツ交流に関する覚書」をオンラインで締結しました。 調印式には、田辺信宏(たなべ・のぶひろ)静岡市長と蔡炳坤・台北市副市長が臨み、静岡市は大長義之(だいちょう・よしゆき)副市 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
11月24日、静岡市と台湾の台北市が「スポーツ交流に関する覚書」をオンラインで締結しました。 調印式には、田辺信宏(たなべ・のぶひろ)静岡市長と蔡炳坤・台北市副市長が臨み、静岡市は大長義之(だいちょう・よしゆき)副市 …
【知道中国 1959回】 一九・九・念二 ――「浦口は非常に汚い中國人の街だ」――�田(14) �田球一『わが思い出 第一部』(東京書院 昭和23年) 「はじめての外國行きだも …
――「浦口は非常に汚い中國人の街だ」――�田(14)�田球一『わが思い出 第一部』(東京書院 昭和23年) 続きを読む »
【3月22日。学習会】「中国大陸における虐殺事件と日中の宣伝戦」 「通州事件」連続学習会、第4回のお知らせ これまで3回の連続学習会は、おかげさまで大変好評でした。引き続き、第4回学習会を田辺俊雄先生をお迎えして3月22 …
昨2月4日、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)に加盟する日米など12カ国がニュージーラ ンドのオークランドにて協定文書に署名した。日本からは辞任した甘利明・内閣府大臣に替って高 鳥修一・内閣府副大臣が羽織と袴の和服姿 …
昨2月8日発売の「歴史通」で、作家で台湾在住の片倉佳史(かたくら・よしふみ)氏がNHK 「JAPANデビュー」について、番組が放映された後、出演した故柯徳三(か・とくぞう)氏ら 日本語世代へのインタビュー内容を中心に「台 …
NHK「JAPANデビュー」裁判では、原告となった高許月妹さんはじめ多くの台湾 人が日本人とともに闘っていただいた。その中の一人に、意見陳述書を提出された藍昭光 (らん・しょうこう)さんがいる。 日本から送られた判決文 …
【青森日台交流会&青森李登輝友の会ブログ:2011年6月12日】 http://shukuei.blog19.fc2.com/blog-entry-737.html *ブログでは写真も掲載 昨日、6月11日(土)は、「 …
会員の皆様にはすでにお送りしましたが、本会機関誌『日台共栄』の第26号(5月号)を発行いたしました。 今号では、前号に引き続き、NHK裁判特集のほか、本会の台湾側パートナーとして新しく誕生した「李登輝民主協会」の設立大会 …
小林よしのり氏の「新台湾論─李登輝の偉業を確認する」が掲載された「SAPIO」 の同号で、ジャーナリストの井上和彦氏がNHK「JAPANデビュー」問題について執 筆している。「相次ぐ訴訟に隠蔽工作文書まで流出─「JAPA …
4月5日にNHKが放送した「NHKスペシャル シリーズ JAPANデビュー・第1回 『アジアの一等国』」の内容や取材・制作に関し、一昨日の7月24日、本会の小田村四郎 会長は水島総・「NHK『JAPANデビュー』」を考え …