【書籍紹介】片倉佳史著『台湾のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話』
【書籍紹介】片倉佳史著『台湾のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話』 台湾在住27年の片倉佳史氏が今年出版した『台湾のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話』(昭文社刊)がものすごく面白い。 本書はまったく新しいタイプのガイドブッ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【書籍紹介】片倉佳史著『台湾のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話』 台湾在住27年の片倉佳史氏が今年出版した『台湾のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話』(昭文社刊)がものすごく面白い。 本書はまったく新しいタイプのガイドブッ …
「台湾の声」片倉佳史氏、神戸、大阪で講演会 週末に開かれる関西講演のお知らせです。 12月23日(金)18時半から神戸で「もっと台湾トークライブin神戸」。 24日午後には大阪・難波でも講演(トークライブ)があります。 …
「台湾の声」片倉佳史氏、東京、大阪で講演、YouTubeライブ 以下、片倉佳史氏のウエブサイト、SNS等での公開発信より: 2022年12月18日の日曜日、 「片倉佳史のもっと台湾トークライブ」を開きます。 新型コロナウ …
日本台湾交流協会(谷崎泰明理事長)は5月18日、「当協会の活動に協力し、特に推奨するに値する顕著な貢献及び善行を行ったと認められる個人又は団体について、その功績を称え」るとして、令和3年度は、春山明哲・早稲田大学台湾研 …
前期の千葉県支部の総会後、台湾在住ジャーナリストの片倉佳史さんの講演会を開催します。今回は千葉県支部初の「オンライン講演会」ですが、オンラインであるが故に、どこからでも参加可能です。 そこで今回は片倉さんの了解をいた …
1895年から1945年に至る日本統治時代を経た台湾には、未だに日本語が残っている。残っているというより、台湾の人々がいまでも日常会話で使っている日本語に由来する台湾の言葉だ。 李登輝学校研修団で訪台したおり、参加者 …
昨年4月、日本李登輝友の会では手持ち書籍の中で、台湾のことや日台関係への理解が深められる本12冊を、会員と本会へ入会希望の皆さまに「超廉価」でお頒ちする第1弾企画を実施しました。併せて、本会制作の「李登輝前総統来日特集 …
中国が3月1日から一方的に輸入停止にした台湾産パイナップル。困っている台湾を応援したい、東日本大震災への恩返しをするためにも、台湾のパイナップルを食べようという輪がネットなどを通じて大きく広がっています。 日本のどこ …
2020日台ウルトラ忘年会 https://www.youtube.com/watch?v=iYrgnwza6Oo&t=390s トーク内容 1.「疫病に打ち勝った台湾」 八田修一さん(台湾世界遺産登録応援会 …
緊急ライブ:ゲスト 片倉佳史氏(人気台湾在住作家) https://www.youtube.com/watch?v=FpW2jmsQa8k — 台湾の声 バックナンバー http://ritouki-aich …