タグ: 昭和
-
【東京2月28日】2016年「台湾2・28時局講演会」のお知らせ(講師:金美齢、門田隆将、張智程)
【東京2月28日】2016年「台湾2・28時局講演会」のお知らせ(講師:金美齢、門田隆将、張智程) 1月1…
-
日本から台湾への修学旅行が第2位に躍進! 東南アジアではトップ
去る1月26日、全国修学旅行研究協会が「平成26年度全国公私立高等学校海外(国内)修学旅 行・海外研修実施状況…
-
台湾総統選挙をめぐる3つの懸念 澁谷 司(拓殖大学海外事情研究所教授)
総統選と立法委員選の投開票が行われる1月16日まで4日となった12日、台湾の選挙分析では定評 のある拓殖大学海…
-
「桜の都」新竹市が大阪から樹木医を招聘して新竹公園の再整備計画を開始
冬になると阿里山降しが強いため「風城」「風の街」と呼ばれる、台湾の北西に位置する新竹 市。この季節風を利用して…
-
1月11日、池上彰氏解説でテレビ東京「未来世紀ジパング」が台湾特集
台湾の未来を切り拓く総統選挙と立法委員選挙の投開票の1月16日を目前にした1月11日、ジャー ナリストの池上彰…
-
【1月11日】池上彰氏解説でテレビ東京「未来世紀ジパング」が台湾特集
【 1月11日】池上彰氏解説でテレビ東京「未来世紀ジパング」が台湾特集 日本李登輝友の会メルマガより転載 台…
-
1月11日、池上彰氏解説でテレビ東京「未来世紀ジパング」が台湾特集
台湾の未来を切り拓く総統選挙と立法委員選挙の投開票の1月16日を目前にした1月11日、ジャー ナリストの池上彰…
-
【良書紹介】浅野和生編著『1895-1945日本統治下の台湾』のご案内
【】 【良書紹介】浅野和生編著『1895-1945 日本統治下の台湾』のご案内 日本李登輝友の会メールマガジン…
-
浅野和生編著『1895-1945 日本統治下の台湾』のご案内
いまやアジア有数の繁栄を謳歌する台湾。その礎は、50年の日本統治時代に築かれたと言ってよ い。明治28年(18…
-
韓国とは真逆、台湾人“日本愛”の理由 「早く日本人に戻りたい」と本気で願う台湾歌壇会員の熱い思い
昭和20年から戦後70年を迎えた今年、節目の年ということで安倍晋三総理の談話発表をはじめと して、新聞やテレビ…