タグ: 新聞
-
台湾原住民族研究の先駆者・鳥居龍蔵 古川 勝三(台湾研究家)
【nippon.comコラム「台湾を変えた日本人シリーズ」2018年1月14日】https://www.nip…
-
良好に見える日台関係だが実は懸案山積だ 舛友 雄大(ジャーナリスト)
本誌の昨年12月31日号において「2017年の日台交流」を掲載し、昨年は─昨年の最良の関係をさらに深めた1年だ…
-
小田村四郎先生を悼む 楫取顕彰事業に尽力 手島 仁(前橋学センター長)
本会がほぼ毎月開いている「台湾セミナー」の第20回は、3年前の2014年7月。特別ゲストに小田村四郎会長(当時…
-
台湾美術の「恩人」石川欽一郎の絵が90年ぶりに「奇跡の発見」 野嶋 剛(ジャーナリスト)
【nippon.comコラム:2017年12月24日】https://www.nippon.com/ja/si…
-
【祝】 青森県・弘前市と台南市が「友好交流に関する覚書」を締結 過去最高の提携数!
12月11日発行の本誌前号で、12月6日に山形市と台南市が「山形市と台南市との友好交流促進に関する協定」を締結…
-
【祝】 御殿場市と台湾のサッカー協会が強化キャンプに関する覚書を締結
静岡県御殿場(ごてんば)市のホームページによると、台湾のサッカー女子代表チームの合宿実績を持つ御殿場市は昨年(…
-
【片倉佳史】「知られざる日本史――皇太子「台湾行啓」をたどる」
【片倉佳史】「知られざる日本史――皇太子「台湾行啓」をたどる」 https://www.nippon.com/…
-
知られざる日本史――皇太子「台湾行啓」をたどる 片倉 佳史(台湾在住作家)
後の「昭和天皇」が台湾を訪問されていたことについて、戦後日本において初めて紹介した一般書は、今から20年ほど前…
-
台湾には危機に対応できる「復元力」がある 塩澤 英一(共同通信台北支局長)
日本と台湾の関係は最良の状態にあるにもかかわらず、台湾の蔡英文政権がなにをやっているのかよく分からないという意…
-
国旗侮辱罪 傳田 晴久
【台湾通信(第123回)「国旗侮辱罪」:2017年11月23日】 ◆はじめに 国旗・国歌に対する態度、考え方…