タグ: 戸籍
-
戸籍問題はまだ真の解決に至っていません! 「施行令」改正にご協力ください
法務省は5月26日、「戸籍法施行規則の一部を改正する法務省の省令」を発令し、戸籍や出生届や婚姻届などの届出書に…
-
日華懇「戸籍PT」座長の滝波宏文議員夫人が戸籍の台湾表記への変更を申請
本誌5月29日号でお伝えしたように、5月26日に戸籍法施行規則の一部を改正する法務省の省令が施行され、戸籍の国…
-
台湾出身者の戸籍表記が「台湾」となり、届出用紙も「台湾」と記入
5月26日、戸籍法施行規則の一部を改正する法務省の省令が施行され、戸籍や届出の国籍欄に「台湾」と記載できるよう…
-
台湾で問題となっている中国人配偶者に対する厳格化措置 平井 新(東海大学特任講師)
台湾で問題となっている中国人配偶者に対する厳格化措置、安全保障と人権・民主を両立させる難しさ平井 新(東海大学…
-
戸籍問題解決の総仕上げのため厚生労働省に皆様から「ご要望」をお送り下さい!
本会が15年前から台湾出身者の国籍を「中国」から「台湾」に改正しようと取り組んできた戸籍問題は、来る5月26日…
-
戸籍問題について早川友久氏と柚原正敬氏がオピニオン誌に寄稿
・早川友久氏「私は中国人ではなく…戸籍に『台湾』、実現の舞台裏」 【月刊「正論」5月号(4月1日発売:900円…
-
明日(3月29日)、柚原正敬・本会事務局長を講師に「第93回・台湾セミナー」
ついに、台湾出身者の戸籍の国籍が「台湾」と表記されるようになり、戸籍問題が解決します。 今年の5月26日、法務…
-
3月29日、柚原事務局長が戸籍問題の経緯と今後の展望について講演の台湾セミナー
ついに、台湾出身者の戸籍の国籍が「台湾」と表記されるようになり、戸籍問題が解決します。 それは、今年の5月26…
-
【祝】 台湾において今年も「天皇陛下御誕生日祝賀レセプション」を開催
2月26日、台湾において今年も「天皇陛下御誕生日祝賀レセプション」が開催された。 昨年は、日本台湾交流協会台北…
-
【訃報】 元宮城県議会議長の相沢光哉・日本李登輝友の会理事が逝去
去る2月28日、宮城県議会議長などをつとめられた日本李登輝友の会理事の相沢光哉(あいざわ・みつや)氏が膵臓癌の…