戸籍問題解決の総仕上げのため厚生労働省に皆様から「ご要望」をお送り下さい!

本会が15年前から台湾出身者の国籍を「中国」から「台湾」に改正しようと取り組んできた戸籍問題は、来る5月26日に法務省が「戸籍法施行規則の一部を改正する省令」を施行することで解決します。

今後に残された問題は、厚労省管轄の医師免許証や調理師免許証の「中国」と記された国籍を早々に「台湾」に改めることです。

他省庁にもこのような免許証の例があるのではないかと思います。

これが戸籍問題解決の総仕上げのために残っている課題です。

台湾の方々にとっては、戸籍の国籍欄が改正されたことも嬉しいことではないかと思いますが、「中国」と書かれた免許証を持っている台湾出身者の方は、「台湾」と書かれた免許証を受け取ることでさらに実感を深めるものと思います。

そこで、皆様のご協力をお願いします。

例えば、厚労省には【「国民の皆様の声」募集 送信フォーム】があり、ここに皆様から「ご要望」をお送りしていただきますようお願いします。

◆厚生労働省「国民の皆様の声」募集 送信フォーム https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail

氏名は任意です。

最大文字数は2000字です。

文面は簡単で結構です。

下記に見本を示します。

これで280字です。

<法務省は、令和7年5月26日に「戸籍法施行規則の一部を改正する省令」を施行し、戸籍の国籍欄を「国籍・地域」欄に改め、台湾出身者を「中国」から「台湾」と表記するようになります。

厚生労働省は、これまで戸籍の国籍欄に従い、医師免許証や調理師免許証など管轄する免許証において、台湾出身者の国籍を「中国」としてきました。

法務省の省令施行後は戸籍にのっとり、速やかに医師法施行令や調理師法施行令などを出し直し、台湾出身者を「台湾」と表記する免許証を発行することを要望します。

また、これまで発行した免許証でも、台湾出身者からの要請があれば訂正に応じていただくよう要望します。

もっと簡単に、下記のように書き込むだけでもいいかと思います。

<戸籍に従い、台湾出身者に厚生労働大臣が与える免許証の国籍表示を「台湾」に改めるよう要望する。

ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

要望をお送りしますと、折り返し「厚生労働省です。

この度は貴重なご意見・ご要望をいただきありがとうございました。

頂いたご意見は今後の厚生労働行政の参考にさせていただきます」という自動返信メールが届きます。

*厚生労働省以外の他の省庁でも、これまで台湾出身者の国籍表示を「中国」としてきた免許証などを発行しているケースがあるかもしれません。

ご存じの方は、省庁名と免許証の名称(できましたら免許証の写真)を、日本李登輝友の会までメールでご連絡いただきますようお願いいたします。

・日本李登輝友の会 E-mail:info@ritouki.jp

 令和7年(2025年)4月吉日

                                      日本李登輝友の会


※この記事はメルマガ「日台共栄」のバックナンバーです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者: