【台湾紀行】裕仁皇太子台湾行啓-高雄巡啓と壽山古道
【台湾紀行】裕仁皇太子台湾行啓-高雄巡啓と壽山古道 令和3年1月24日 西 豊穣 <プロローグ> 新年初回の投稿記事になるので、縁起の良い漢字「壽(寿)」を多用しつつ、筆者の居住する高雄市街地の裏庭、柴山こと壽山を紹介さ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【台湾紀行】裕仁皇太子台湾行啓-高雄巡啓と壽山古道 令和3年1月24日 西 豊穣 <プロローグ> 新年初回の投稿記事になるので、縁起の良い漢字「壽(寿)」を多用しつつ、筆者の居住する高雄市街地の裏庭、柴山こと壽山を紹介さ …
「台湾の声」台中夜市 in 名古屋の舞台裏 台湾の声 編集部 加藤秀彦 (写真付き記事はこちら) https://kato-hidehiko.asia/taichung-yeshi2020/ 台中夜市とは 2020年11 …
2月4日、富山県氷見市にある氷見市立博物館と高雄市立歴史博物館が「友好協定」を締結しました。中日新聞が伝えていますので、その記事を下記に紹介します。 記事によれば「市出身の実業家・浅野総一郎(1848〜1930年)が、 …
【黄 文雄】対立する世界と台湾総統選挙 黄 文雄(文明史家) 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】より転載 ◆出馬の意思があるからこその柯文哲・台北市長の新党結成 台湾の総統選挙まであと半年あ …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2019年8月6日号】http://www.mag2.com/m/0001617134.html *読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部で付したことをお断り …
台湾の総統選挙への出馬が取り沙汰されている柯文哲・台北市長は8月1日の記者会見において、自分の60回目の誕生日に当たる8月6日に「台湾民衆党」(Taiwanese People’s Party)を結党すること …
つい最近、台湾の方と結婚した日本人の女性から、戸籍に関する下記のような悲痛なお便りをいただきました。 <はじめまして。先日、市役所で婚姻届を提出し、今日「婚姻届受理証明証」をもらいに行ったところ、国籍の部分が台湾ではなく …
日台間の姉妹都市や友好都市などの都市間協定は1979年10月の青森県大間町と雲林県虎尾鎮の「姉妹町」締結に始まっています。本会の調査によると、昨年11月の長野県駒ケ根市と台中市の「観光・教育交流協力協定」まで87件あり、 …
昭和18年(1943年)5月から翌年5月までの1年の間に、労働力不足を補うため、8400人余の台湾の少年たちが難関の選抜試験を勝ち抜き、海軍軍属として日本本土に渡ってきました。平均年齢14、5歳の彼らは「台湾少年工」と呼 …