「宗像隆幸さんを偲ぶ会」で許世楷氏や櫻井よしこさんなどがしめやかに追悼
昨日(4月24日)、ご案内のように東京・千代田区内のアルカディア市ヶ谷において「宗像隆幸さんを偲ぶ会」が開催されました。 会場入口には「台北駐日経済文化代表処 大使 謝長廷」と書かれた立札が立つ生花が置かれ、会場には …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
昨日(4月24日)、ご案内のように東京・千代田区内のアルカディア市ヶ谷において「宗像隆幸さんを偲ぶ会」が開催されました。 会場入口には「台北駐日経済文化代表処 大使 謝長廷」と書かれた立札が立つ生花が置かれ、会場には …
「台湾の声」宗像隆幸さんを偲ぶ会の速報 昨日の「宗像隆幸さんを偲ぶ会」にはたくさんの御列席をいただきありがとうございます。自由時報が詳しく報道していますので、まずは御紹介します。登壇していただいた方々にも台湾独立建国の …
【知道中国 2357回】 二二・四・念一 ――習近平少年の読書遍歴・・・“あの世代”を育てた書籍(習23) やがて大金持ちは国王と相談し、超肥満の大林を1人娘の王女と結婚させよ …
【知道中国 2356回】 二二・四・仲九 ――習近平少年の読書遍歴・・・“あの世代”を育てた書籍(習22) 父親が息子のために作ってやったのは、20万個の半導体を組み込んだ帽子 …
【知道中国 2350回】 二二・四・初五 ――習近平少年の読書遍歴・・・“あの世代”を育てた書籍(習16) ここで本題に戻り56年出版で手許にあるものを上げてみると(*はソ連児 …
本誌9月21日号でご紹介しましたが、東京・虎ノ門にある「台湾文化センター」において、9月15日から11月15日まで「台湾国家人権博物館特別展『私たちのくらしと人権』」が開催中です。 蒋介石・蒋経国による独裁政権下で多 …
【訂正】台湾の戒厳令下の人権迫害とその救援活動の貴重な記録 以下は訂正部分 「彭明敏博士の亡命を助けた宗像隆幸氏と、収監されていた台湾警備総司令部から出る時に、謝聰敏(政治犯)の書簡を持ち出した小林正成氏である。」 小林 …
台湾の戒厳令下の人権迫害とその救援活動の貴重な記録 台湾独立建国聯盟日本本部 委員長王 明理 <「私たちのくらしと人権」~台湾国家人権 …
昨年4月、日本李登輝友の会では手持ち書籍の中で、台湾のことや日台関係への理解が深められる本12冊を、会員と本会へ入会希望の皆さまに「超廉価」でお頒ちする第1弾企画を実施しました。併せて、本会制作の「李登輝前総統来日特集 …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年4月18日特別号】*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付したことをお断りします。 ◆福岡県田川市の独創的な「台湾行ったつもりツアー」 福岡県 …