タグ: 安平
-
日華議員懇談会の古屋圭司会長と木原稔事務局長が李登輝元総統の墓参
8月22日から24日まで台湾を訪問している日華議員懇談会会長の古屋圭司(ふるや・けいじ)衆議院議員と同会事務局長の木原稔(きはら・みのる)衆議院議員の訪台日程はかなり込み合っていたようだ。 到着した22日には、行政院 […]
-
曽田長宗 感染症と闘い続けた医師 喜多 由浩(産経新聞文化部編集委員)
【産経新聞「台湾日本人物語 統治時代の真実(19):2020年12月9日」 新型コロナウイルスの感染が中国・武漢で確認されてから約1年たった今も収まらない。それどころか、冬を迎えた北半球では拡大する一方だ。人類の歴史は […]
-
群馬県みなかみ町の台南市への派遣職員が『台湾・台南そして安平!』を出版
群馬県と台湾の関係は深い。台湾の自治体と姉妹都市など都市間提携は9件に及び、日本一多い。空港のない都道府県は栃木、埼玉、神奈川、京都、奈良など10府県に及ぶが、群馬県にもない。足の便がよくないにもかかわらず、台湾との交流 […]
-
台湾医学界の父・堀内次雄 古川 勝三(台湾史研究家)
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」:2019年3月17日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00657/ 台北市中正区の台北府城東門(景福寿門)から伸びる […]
-
国際貿易港を造った川上浩二郎と松本虎太 古川 勝三(台湾研究家)
古川勝三(ふるかわ・かつみ)氏は、昨年11月から「nippon.comコラム」において「台湾を変えた日本人シリーズ」を連載している。第1回目に、「蓬莱米の父」として今でも台湾で尊敬されている磯永吉(いそ・えいきち)を取り […]
-
【黄文雄】世界の伝染病の発信源・中国と、アジアの救世主・日本
【黄文雄】 世界の伝染病の発信源・中国と、アジアの救世主・日本 黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」より転載 黄 文雄(文明史家) 今年も日本に本格的な夏が到来しました。夏は様々な楽しいレジャーが […]
-
世界の伝染病の発信源・中国と、アジアの救世主・日本 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2017年7月11日(第191号)】 今年も日本に本格的な夏が到来しました。夏は様々な楽しいレジャーがある一方で、夏特有の伝 染病も流行します。去年、日本でも […]
-
【遥かなり台湾】「打狗英国領事館」
【遥かなり台湾】「打狗英国領事館」 「遥かなり台湾」より転載 日本と台湾の架け橋になる会 世話人 喜早天海 今月初めの4日間の連休を利用して高雄に行ってきました。高雄はその昔この辺一帯に住んでいた 原住民が「Taka […]
-
【歴史の真実】かつて中国は台湾を「日本に属する」と見なしていた
【歴史の真実】かつて中国は台湾を「日本に属する」と見なしていた 『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』より一部抜粋 日本人と台湾人の関係は、意外と長くて深い。場合によっては、支那人と台湾人以上のつき […]
-
【傳田晴久の台湾通信】山本柳日本舞踊団─台湾に生きる日本の伝統文化
【傳田晴久の台湾通信】山本柳日本舞踊団─台湾に生きる日本の伝統文化 傳田 晴久 ◆はじめに 台湾に受け継がれている日本文化の1つ、いや3つ4つを紹介いたします。先日(201 […]